
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関係副詞節内は文として成立していて、
関係代名詞節内は文として欠けている要素がある
という認識は正しいです。
でも、自動詞・他動詞の別は関係ありません。
なぜかと言うと、
自動詞も他動詞も、関係副詞節にも関係代名詞節にも使われます。
関係副詞の例:
I went to the park where the gardens were beautiful.
{the gardens were beautiful} は文として成立していて were は不完全”自動詞”です。
I went to the park where I met you.
{I met you} は文として成立していて、met は他動詞です。
関係代名詞の場合も、
① 被修飾語(先行詞)が関係節内の《主語》なら、自動詞も他動詞もあり得るわけです。
また、
②《前置詞の目的語が》先行詞になっている場合もあります――自動詞はよく前置詞と組んで句動詞になりますから、このような形でも自動詞は関係代名詞に使われます。
関係代名詞節に自動詞が使われた例:
I met the girl who works at the library.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい 4 2022/07/15 17:25
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 I didn't understand the reason why he gave me. 私は彼 2 2022/12/09 22:41
- 英語 【 英語 動詞が文に2つある? 】 ある問題の答えで、 He seemed suprised at 8 2022/12/23 17:33
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 これは関係代名詞の何格でしょうか? 4 2022/11/16 21:30
- 英語 この関係代名詞の文の作り方を詳しく教えていただける方いらっしゃいませんか? 関係代名詞の目的格のやり 1 2022/11/30 19:41
- 英語 「You can sit wherever you want. 」という文でwhereverは複合関 5 2023/02/06 00:12
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
focus on と be focused on
-
leave と leave fromについて
-
with his eyes closed と with ...
-
自動詞と他動詞を母音の違いで区別
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
自動詞と他動詞について.
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
decideの使い方
-
Door will open は正しい英語で...
-
riseとraiseについて
-
「ならべかえ」「ならびかえ」...
-
同格のthatが省略されているの...
-
動詞句について
-
日本語 あいている と あけ...
-
Moderated Posterって普通のPos...
-
let (O) atrophy 他/自動詞?
-
「つかまるーつかむ」自動詞と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
focus on と be focused on
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
燃す、燃やす、について
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
divide into と divide in
-
with his eyes closed と with ...
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
「完成する」は[be completed] ?
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「contact」「contact with」「...
-
自動詞と他動詞について.
-
英語についての質問です。 sati...
-
Moderated Posterって普通のPos...
-
自動詞・他動詞
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
explain about
おすすめ情報