

下記の①は、All IN ONE のP20の例文から抜粋したものです。
②のように、変更しても問題ないでしょうか?
それとも、郵便料金はrise(自動詞)を使い、地下鉄の運賃はraise(他動詞)を使うのでしょうか?
①As of April 1st, postal rates will rise by 5%. On April 2nd, subway fares will be raised by 10%.
②As of April 1st, postal rates will be rised by 5%. On April 2nd, subway fares will rise by 10%.
http://www.aio-english.net/A13E/concept1.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
②のwill be risedは間違い。
riseは自動詞なので受身になりません。
will be raisedならOK。
お返事有難う御座います。
>②のwill be risedは間違い。
失敗です。その通りですね。本にもそのように書いてます。書き間違いました。
>will be raisedならOK。
郵便料金はrise(自動詞)を使い、地下鉄の運賃はraise(他動詞)を使うことはないのですね。
どちら(郵便料金、地下鉄の運賃)も、rise と raiseと be raisedは使えるのですね。
No.2
- 回答日時:
risen のはずだし、質問の趣旨を読めば書き写しだとはわかります。
たまたまそういう書き方をしているだけで
どちらを使ってもいいです。
ご回答有難う御座います。
riseとraiseの違いは、すぐ忘れそうです。
raiseは他動詞で目的語が必要なので、Raise the Titanic!と覚えれば良いですね。
Rise the Titanic!は、NGなのですね?
すると、postal rates will rise はOKですが、
postal rates will raise は、他動詞なのに、目的語がないので、NGでしょうか?
>risen のはずだし、質問の趣旨を読めば書き写しだとはわかります。
risen は、rise の過去分詞ですね。どういうことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ビジネス英語です。 添削お願いします。 Dear, ◯◯ Thank you very much. 3 2023/03/01 04:25
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 Let's go ahead and do it. Nothing will be gained b 3 2022/12/13 11:06
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの問題について質問です!! Moreover, a portion of the proc 3 2022/09/05 17:12
- 英語 The waiting time between stages is in the order of 2 2023/05/14 09:08
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
leave と leave fromについて
-
focus on と be focused on
-
自動詞と他動詞について.
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
with his eyes closed と with ...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
Door will open は正しい英語で...
-
riseとraiseについて
-
dispute の使い方
-
燃す、燃やす、について
-
他動詞と自動詞
-
動詞句について
-
日本語 あいている と あけ...
-
受動態の考え方について
-
自動詞の過去分詞
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「通る」と「通行する」は二つ...
-
rule の自動詞、 他動詞の使い分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
focus on と be focused on
-
leave と leave fromについて
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
燃す、燃やす、について
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
divide into と divide in
-
with his eyes closed と with ...
-
fit /fit in/ fit into の違い
-
「完成する」は[be completed] ?
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
「contact」「contact with」「...
-
自動詞と他動詞について.
-
英語についての質問です。 sati...
-
Moderated Posterって普通のPos...
-
自動詞・他動詞
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
explain about
おすすめ情報