幼稚園時代「何組」でしたか?

現在高校三年生。英語リスニングが苦手で、模試英語のリスニングで全然分かりません。(だいたい適当に選んでいる)学校な先生からは、毎日音読しとけば良くなると言われて1年間継続してやってきたのですが、未だに全然解けません。センターまで残り265日ぐらいしかありません。リスニング対策として、効果的で良い勉強方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



はじめまして。




さっそく本題ですが、

まず大事なのは準備です。




よく物事を見て、

考え、




話し、

行動し、




結果を知り、

継続し、




注意し、

落ち着くこと。




そして、

それがしっかりと、




「自分と周り全体のためであるかどうか」

ということです。








世の中には、

それを、




簡単に、

学ぶ方法が、




たくさん、

あります。




教科書は、

数千年の歴史と、




数千億人の力で、

できています。




お金と、

時間と、




場所に、

関係なく、




力がつくように、

なっています。




教科書は、

1から順に、




声に出して、

読むだけです。




今はネットで、

小中高の教科書が、




すぐに、

注文できます。




「広島県教科書ネット販売」

https://hirokyou.jp




「山形県教科書ネット販売」

http://yamakyo.jp/shop/html/




以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

ディクテーション


というものがあり、
一番オススメです。
センターのためということ
ですので、センター用の
リスニングの音源と
読まれる英文の全てが
ある教材を準備します。
和訳を読んで、
内容を知ってからで
構わないと思います。
英文を聴き取り、ノートに
聞き取れた単語をメモします。
もし、綴りがわからなければ、
カタカナ表記でも大丈夫です。
何を言ってたのか
わからなかったら、
カッコを書きましょう(๑・̑◡・̑๑)
三回くらい聴いて、ノートに
記述してから、原文の英文を
読みます。
英文を見ながら、また聴きます。
そしたら、気付きがあるはず。
そして。
また、英文を見ないで、
聴いて、記述します。
この繰り返しで、
いままで聴き取れなかった
単語が聴き取れるようになります。
がんばってください(=^ェ^=)
    • good
    • 0

「毎日音読する」は対策としては間違ってはいません。


ただし「正確な発音で」「十分に速いスピードで」音読することが大切です。

できれば「CD付き」の参考書を選び、そのCDと同じスピードで音読するのがよいと思います。
また正確な発音を身につけるために、「VoiceTra」のような音声翻訳アプリを使って自分の発音を「英語→日本語」で翻訳させてみて下さい。
発音が正確でない場合は正しく認識できませんので、正しく認識できない場合はCDや音声翻訳アプリで英語の音声をしっかり聞いて真似てみて下さい。
できるようになるまで繰り返し練習して下さい。

(参考)VoiceTra:無料の音声翻訳アプリ
http://voicetra.nict.go.jp/

ゆっくり正確に音読できるようになったら、CDと同じスピードで音読できるようにスピードを上げていって下さい。
もし可能なら、CDよりも速いスピードで読むことにも挑戦してみて下さい。(早口言葉のような感じで)
それを音声翻訳ソフトに入力して正しく認識できていることを確認して下さい。

できるようになったら、NHKのテレビやラジオで多くの英会話番組が放送されていますので、そういった番組の英語音声が聞き取れるかトライしてみましょう。
ともかく「正確な発音で」「十分に速いスピードで」音読することが大切です。
    • good
    • 0

リスニング?


とにかく毎日英語を聞く 以上。

もうリスニングに関しては子供の頃にやってないと耳が慣れてないって言うかきついので
今からやるならなんでもいいから毎日英語聞いてください。
そしたらスピードに慣れ正確に聞き取れるようになります。

一番良いのは英語圏に1年以上出ることが一番良いのですが
(強制的に毎日聞くことになるから)
そんなのはリスニング強化と言う理由だけでは現実的に無理なので
とにかく毎日CDでも音楽でもなんでも良いから英語を聞いてください。
そしたらなんとかなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報