
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
暗記する必要は全くありません。
ですが、ある程度は覚えておいた方が問題を解く速度が速くなって便利は便利です。
ただし、#1さんもおっしゃるように、単位も込みで理解して覚えていないと意味がありません。
No.1
- 回答日時:
ほとんどの場合、問題文の中に「有効桁数」も含めて示されると思います。
どのような「単位」で示されるかも重要です。あなたの書かれた数値の「単位」も理解していますか?そんな「数値だけ」を記憶していることに価値を置く大学はないと思いますので、覚える必要はありません。
そんなことを「暗記している」ことに価値を置くような大学には進学しない方が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報 15 2023/02/26 04:08
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 3 2022/04/19 21:41
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 宇宙科学・天文学・天気 【トップガンマーベリックの重力加速度】マッハ10(時速1万2240km)の重力加速度は346Gって合 4 2022/08/17 21:05
- 物理学 重力加速度などの記載がなければ下向きの力は物体の重さで表していいんですか?詳しく教えてほしいです。 1 2023/07/01 18:04
おすすめ情報
おすすめ情報