
PC版のレインボーシックスシージにおいてマルチプレイ中に強制終了が毎日の様に頻発して困っています。突然画面が固まってwindowsのホーム画面に戻ってしまいます。
PCスペック↓
CPU→intel core i7 8700
GPU→GTX1660ti 6GB
HDD→1TB
SSD→500GB
メモリ→8GB×2
OS→windows10 home
ビデオドライバの再インストールやテンポラリファイルの削除、常駐セキュリティソフトからのファイルの除外等を行いましたが全く改善せず途方にくれています。
補足→特にキルされた時などに強制終了がおこります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もしまだ430.53にしていないのであればドライバーをアップデートしてみてはいかがでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1182833 …
impressの記事によればドライバーのCPU使用率が高くなる問題があったようです。
その為ゲーム中に不安定になってた可能性があります。
尚、配布ページは以下になります。
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a …
Windows 10 64-bit Standard Driverを選べば問題無いと思います。
回答有難うございます。
インストールしようとすると、nvidiaインストーラーを続行出来ませんと表示されてしまいます。
正しいバージョンのgeforce experienceをダウンロードしろと書いてあるのですが、そうしたのですが先にすすめませんでした…
No.1
- 回答日時:
Rainbow Six Siege の動作環境は下記です。
https://www27.atwiki.jp/r6_s/pages/13.html
最低動作環境:Core i3-560 3.3GHz、メモリ 6GB、GeForce GTX460 以上。
推奨動作環境:Core i5-2500K 3.3 GHz、メモリ 8GB、GeForce GTX670 以上。
パソコンのスペックは十分ですね。となると、グラフィックボードのドライバ関係の不具合や、CPU、GPU の温度上昇によるトラブルが考えられます。グラフィックボードのドライバは最新版をダウンロードしてインストールするくらいです。これは、もう試されたでしょうか。
GPU の温度は 100℃ 程度は耐えるように設計されていますし、専用のクーリングステムを持っているので、ケース内のエアフローが適切であれば、滅多に原因になることはありません。ただ、温度が高すぎる場合は、要注意です。
一番可能性があるとしたら CPU の温度ですね。下記のようなモニターソフトで測定してみましょう。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。アイドル状態で 60℃ や 70℃ 等になっていたら異常ですし、その状態で一寸負荷をかけると、温度は急上昇して 90~100℃ に達してしまいます。その結果、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けると、サーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になります。最終的には、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。これらは、半導体である CPU の寿命を、熱により縮めてしまいますので気を付けましょう。
ゲームだけが強制 OFF になるなら、温度モニターは継続していますので、グラフに温度変化が表示されています。それで判断して下さい。
温度が高い場合、原因がいくつか考えられます。
1. CPU クーラーに誇値が詰まっていて冷却効率が低下している。これは、掃除して下さい。
2. CPU クーラーの取り付けが緩んでいる。ヒートシンクに熱が伝わりませんので熱くなります。組み直して下さい。
3. CPU グリスが乾いている。熱がクーラーに伝わりにくくなり冷えません。グリスを塗り直して下さい。
4. CPU クーラーがリテールクーラーだとしたら、ゲームの負荷が高くなると冷やしきれずに温度が上昇します。これは、サードパーティの CPU クーラーに交換して下さい。下記の各クーラーは、静かで冷えると評判です。
グリスの塗値直し:シルバーグリス AS-05の塗り方。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
CPU クーラー:サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,130
サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト
http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,174
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
どのBIOSでもCPUクーラーの風量...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUが90℃の温度でてしまいました。
-
CPUの温度について
-
スリムタワーのデスクトップPC...
-
ゲーム中の通常のCPU温度はどれ...
-
i7 7700KでFF14をプレイすると...
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
CPU温度の熱暴走!何が原因でし...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
マザボの温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
おすすめ情報