
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
地震で水槽が倒れてしまったら部屋中が大洪水になり、階下の人に大迷惑になる。
また倒れて水の無くなった水槽に残されたヒーターが、設定温度よりも室温が下がって空焚きして火事になるかもしれない。
などと考えてしまうと不安で夜も眠れません。
特に水槽は問題ないと思いますよ。
先ず「湿度」の問題は加湿器と比べれば相当に微々たるもので考える必要はないでしょう(2メートル級の巨大水槽であれば別ですが)。
また、長年アクアリウム業界で働いていますが、毎日何千本もの水槽に囲まれて管理をしている問屋さんやペットショップの従業員にレジオネラ属菌の被害が出たことは一度も聞いたことがありません。仮に被害が出ていればニュースになりますよ。
万が一にも考えられるとすれば、フィルターや照明から出る「高周波音」くらいですかね。
照明も特殊な「メタルハライドライト」でなければ安定器から音が出ることはありません。
フィルターやエアポンプだとすると置いてある場所が不安定で音が「共振」して出る場合がありますので、しっかりと安定した場所に置いてあるか確認してみて下さい。
No.6
- 回答日時:
在郷軍人病かも。
レジオネラ菌が起す病気で,1976年アメリカのフィラデルフィアで開かれた
在郷軍人大会で集団発生したことからこの名前がついた。
全身倦怠感,頭痛など軽い症状のあとに急激に発熱,
呼吸困難を起し肺炎症状となる。
ビルの水冷式エアコンの冷却塔や給湯設備で繁殖した
レジオネラ菌が空気中に飛散して感染すると考えられている。
No.5
- 回答日時:
水道水は消毒により衛生的です。
また消毒薬の次亜塩素酸という物質が人体に影響の限りなく少ない状態で含まれています。
しかし水道水も時間が経過すると消毒効果はなくなり雑菌が繁殖しやすい状態となります。
水槽の中の水は当然、水道水とは異なりますので更に雑菌の繁殖しやすい状態です。
代表的なものにレジオネラ菌がありますが、気管にはいらなければ問題無いといわれています。
もししたら、その他の一般細菌(種類は多すぎて特定不能)や藻類が繁殖し体に影響を与えている可能性はあります。
水槽に蓋をし、換気状態を良くすれば改善するかもしれません。
No.4
- 回答日時:
単なる偶然だと思うがね。
湿度の上昇を問題視する人もいるが、それは考え過ぎです。
加湿器なら多少は影響もあるだろうが、水槽程度ではほとんど上昇しません。
エアーポンプを使っていると音の問題は出ると思うが。
私も部屋に水槽が3つあるが、何も問題はないのでね。
No.3
- 回答日時:
室内に水槽を設置すれば、換気が充分で無ければ湿度過多に成りカビが発生して、人体に悪影響を及ぼす場合も有り得ます、
今の症状が必ずしも繋がるかどうかは解りませんが、
其よりも、水槽が大きな地震の揺れなどで転倒したり水が溢れたりしませんか?、
階下が他人さんだと状況次第では損害賠償も、
此方の方が心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- 魚類 水槽を合体させたい 0 2022/09/29 19:37
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
ネオンテトラが底に溜まる
-
コリドラスを追加しようか悩ん...
-
お願いします
-
コリドラスが消えました
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
容積が20klの水槽に水を入れる...
-
石巻貝だけ死んでしまいました。
-
ラミノーズの顔の色が薄い…
-
水槽の置き場所
-
ザリガニ脱皮後 水替えの時期
-
白点病や尾腐れ病後の水槽の掃...
-
インコ(成鳥)を水槽で飼いた...
-
2段式水槽台の下段の水槽は、ど...
-
水槽の水が濁ってしまったのですが
-
亀の水槽のケーブル保護について
-
水槽算の解き方教えてください!
-
金魚の水槽を新たに変える場合
-
30センチキューブ水槽の生体数...
-
ガラス製の水槽にキズ
おすすめ情報