アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在東電で電気契約をしています。
ただ、いろいろな新規会社に勧誘され、シュミレーションを
し、年間でも多少安くなります。
電気に関して無知なので、教えて頂きたいのですが、なぜ同じ電気の質で
安くなるのですか、また、ある会社は、再生可能エネルギーの比率が東電より
高いので、エコにつながると言われました。
まぁそこで疑問が湧いたのですが、同じ電気の質ながら、なぜ再生可能エネルギーの
比率が異なるのかとうことです。
なので、電気に詳しい方にお聞きしたのですが、変えた方が得?
そして、電気が同じながら、なぜ比率が異なるのかということです。

A 回答 (3件)

元々の仕組みとして


東電などの電力会社には、電気を安定的に供給する義務が課せられています
ですから、経費を節減するために設備の更新を遅らせるとかそう言う節約術が使えません
また電気の特性として、消費する電力はその瞬間に供給しなければならない
余ったときに貯めておいて、足りない時に補助するというのが、原理的に難しいです
(不可能では無いけど、出来る量には限りがある)

その為に、最も必要とするときを想定して且つ突発的な状況が起きても不足しないだけの
余裕を準備しなければなりません
使うか使わないか分からない設備や使っても年間のウチの少しの時間だけと言う設備は
企業にとってお荷物で余計な経費ですが、それを確保する事が義務になっています

この辺の余裕を持つ必要がない新規の電力企業は、少ないコストで提供できますね

だから、新規の電力企業は、元からの電力会社よりも安く提供できるのです

電力契約を切り替えて特になるかならないかは、それぞれのお宅の使用量や使用パターン毎に異なります
一般的には割安になるケースが多いですが <-だから新規企業が増えている
切り替えれば、誰でもお得になるという保証は出来ません

新規電力企業でもそのプランによって違いますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと電気の仕組みが分かったような気がします。
もう少しいろいろと調べてから新会社に変更したいと
思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/05 17:56

例えば、食料品の場合でも、小売店(スーパー)によって同じ商品が


異なる価格で販売されている事があります。

電力も同じです。
東京電力が発電して、東京電力の子会社が送電(自宅まで届ける)します。
そして、新会社が行うのは、ご自宅で消費した電力をメーターで調べて、
貴方からお金を徴収し、東京電力に使用した分の支払いを行う。

貴方からお金を徴収した金額と、東京電力への支払いの差が新会社の収益になります。
東京電力の子会社(先の送電とは別会社)も同じ事をしています(東京電力と契約している場合)が、
新会社は、東京電力の子会社よりも、先の差が小さくても企業として利益が出せる、
と言うだけです。

多くの新会社は、発電を行っておらず、小売専門なので、上記の説明になりました。
東京ガスのように発電も行っている所も、一部ですが存在はします。

電気の質は、同じです。
何故なら、原発(今は止まっているけど)、火力、再生可能エネルギーなどを
全て、混ぜて送電しているので何処の会社から購入しても、全く同じになります。
混ぜないで送電する事は、法律で禁止されているので、必ず混じります。

再生可能エネルギーの比率が高いとの説明は、(私的には)懐疑的ですが、
1つの要因としては、発電の初期費用が安い事にあります。
例えば、火力発電所なら(発電規模によりますが)1,000億円位かかります。
再生可能エネルギーの1種類の太陽光発電なら、小規模でも良いなら
100万円程度から可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい電気の仕組みの説明ありがとう
ございました。
なんとなくですが、電気の流れがわかりました。
ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2019/05/05 17:57

乗り換えた時の顧客獲得セールのメリットはあっても、



2年後、4年後のメリットはまだ見いだせないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/05 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!