アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脱色作用と漂白作用はちがう意味ですか?お願いします。

インクに塩素がとけた水を入れるとインクの色が消える。塩素には脱色作用がある。といってもいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

その反応はどちらで呼んでも構いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。塩素に関しては(インクの色が消える反応では)脱色作用があるといってもいいのでしょうか。

お礼日時:2019/05/06 10:10

だめですね。

たとえば、着色した溶液に活性炭を入れれば、着色物質が活性炭に吸着されて色が消えたり薄くなったりします。これは脱色されたと言います。
塩素で色が消えるのは着色物質が化学反応を起こして無色の物質に変わることによるものです。なので、両者の仕組みは全く違います。

まあ、脱色というのはいささか曖昧なので、漂白作用を脱色と呼ぶこともありますが、上述のようにそれとは全く違うメカニズムによる脱色もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。塩素には漂白作用がある、脱色作用とはいわないということですかね。
むずかしいですね!

お礼日時:2019/05/06 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!