
コムテック製のドライブレコーダー「DC-DR401 」を、取り付けています。
録画した画像を見ようと、まず本体のモニターで映っているのをか確認しました。
その後、車のキーを抜いてドライブレコーダーの通電ランプも消えているのを確認して、
マイクロSDカードを抜きました。
自宅に戻り、ノートパソコン(Win7HP)にSDカードを差し込み、
GドライブにSDカードが割り当ていました。
SDカードをクリックすると、中身は「iSafeViewer.exe」というソフトしか入っていませんでした。
ソフトを起動すると、新しいバージョンがある更新するかと聞かれ、
バージョンがあがったソフトをダウンロードし、そして起動させました。
しかし、起動させても何の変化もありません。
右下にあるアイコン「参照先」をクリックして、ポップアップしたウィンドウにSDカードにチェックしているのを確認しても、ファイルは見つかりませんと出ます。
PCにSDカード入れたときにダメにしたのかと思い、
車に戻ってドライブレコーダーで再生したら映っていました。
どうしたらPCで映像みれますか?SDカードには「iSafeViewer.exe」しかありません。
映像ファイルがみあたりません。
コムテックHP
http://www.e-comtec.co.jp/0_oem/dcdr401.html
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
記載されているページには、「GPS非搭載モデル[DC-DR401]についてはアップデートする必要はありません。」と、
あります。
私の車に取りついているドライブレコーダーは、地図は表示されない[DC-DR401]です。
No.6
- 回答日時:
この製品、調べてみたらアマゾンレビュー評価、星1つしか評価されていないクソ製品ですね。
コムテックの専用の再生ソフトはあんまり評判は良くないので
私は買い替えたほうがいいと思う。
アマゾンレビューとかよく見て買うべき。
ケンウッド辺りがいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
回答ありがとうございます
OSは、Win7HP。CPUは、COREi5。IE11ですし。
なぜソフトを起動したとき、画像が表示されないのでしょう?
No.4
- 回答日時:
ここに同じ現象で説明されています
https://kaede.jp/2014/07/21210419.html
つまりそのiSafeViewer.exeを
Wクリックで起動させれば見れるとのことですね
回答ありがとうございます。
私の場合、ソフトを起動しても動画ファイルにアクセスできないみたいです。
SDカードが悪いのか、ドライブレコーダーがわるいのか・・・

No.2
- 回答日時:
補足。
>SDカードには「iSafeViewer.exe」しかありません
じゃぁなぜこれは見えたのか?
これも多分ですが、
初めから収められたアプリなどは「別の小容量なバーテーションに入ってるから」だと思われます。

No.1
- 回答日時:
>どうしたらPCで映像みれますか?
その前に見えない、認識されない原因ですが、たぶん
「ドラレコで記録したSDカードの種類容量を、PCが認識できないから」なだけじゃないかと思いますね。
>どうしたら
PCのアップデートで済むならそうすればいいし、済まないなら他のPC使う。含む買い換え。
SDカードリーダなる外付け製品(と付属するドライバ)によっては、それの追加だけで済む場合もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネカフェでPC再起動
-
Wiiのバーチャルコンソールが起...
-
DELL Studio1537について
-
ウィルス感染していると判断す...
-
アメリカ版PS3で日本版PS...
-
グランツーリスモ4
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
パソコンが起動しません、何か...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
ドライブレターを割り当てできない
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
777タウン.net起動時に「ポータ...
-
PC立ち上げ時、steamが起動しな...
-
グランツーリスモ4
-
ネカフェでPC再起動
-
DS エラー ソフトを認識しません。
-
解明できません
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
Cod bo3で起動時変な漢字?とそ...
-
夜中に勝手に起きるパソコン
-
Windows10 proの起動が2分もか...
-
(至急)777TOWNのナナリズムが急...
-
なぜ再起動をするのか?
-
「R4 SDHC 2018」が起動しません。
-
スーパーファミコンのソフト電...
-
PS3が波画面で止まる
-
タカラトミー「クロックマン」...
-
エロゲのインストールができな...
-
Java 版のマインクラフトでwind...
おすすめ情報