プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつのまにか隣家のかたが除草剤を散布されたようで、お隣の敷地内の雑草と一部の雑草は敷地外まで枯れています。
どのような種類の除草剤かは分からないのですが、雨風や土壌からこちらにまで悪影響はないものなのでしょうか?
お隣との間には、ブロック塀などはなく、土だけとなります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

これは使われた除草剤の種類によって違います。


そう、短時間で効果が消えるタイプなら問題はないが、長期間効果が持続するものもあり、それだと影響が出る可能性もあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね、除草剤の種類によって変わりますよね。
急に茶色く枯れていたしか分からなくて。

お礼日時:2019/05/09 20:35

除草剤は地域により使用禁止です、雨が降った後か濡れている状態で


使わないと成分が風に乗りそれを吸うことになり危険です、
頭が痛くなったりしますので注意して下さい。
昼間撒かれて夜中に頭痛で寝れないことがありました、普通の頭痛とは
違うので分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
地域によって使用禁止なところもあるのですね。
うちも住宅地なんですが、そうであってほしかったです。

お礼日時:2019/05/09 20:36

農耕用と非農耕用の2種類に分類されます、農耕用は、特定の雑草に利くように調整されていますが


非農耕用は、皆殺しになります。<値段も安いです>。

もし、他の近所さんが家庭菜園でもされていて被害が出れば、大変ですので散布者は
十分な理解が必要かと思います!!<液体用もあります>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
おそらく、住宅用に買われたと思うので、非農耕用なんだと思います。
液体と粉のタイプがあるようなのですが、どちらも枯れるという結果は同じものなのでしょうか?

お礼日時:2019/05/09 20:39

散布時に除草剤の水滴が風で飛ばされて、お宅の植物の葉にかかったのであれば、すでに何らかの症状(葉に斑点や黄化)が出ているはずです。

それがないのでしたら、散布終了後の雨風の影響は問題ありません。地面に落ちた除草剤は移動することなく土の中で徐々に分解されていきます。
 ただし、傾斜地で散布直後の降雨で隣家の泥水が畑や花壇に流れ込むようであれば多少の影響を受けるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お隣の敷地を超えて枯れているところもあるので、地面のなかを除草剤の成分が移動しないのでしたら、あえてそこまで散布されたのですね。
散布直後にしか薬剤の影響が残らないのであれば、うれしいですが。

お礼日時:2019/05/09 20:41

ちゃんと尋ねた方がいいですよ。



グリホサート系かグリホシオネート系が一般的です。

グリホサートはラウンドアップやそのままグリホなんて商品名のものや、グリホサート○○%配合などと書かれていたりします。

近年話題になっている除草剤がこのグリホサートで、ゴルフ場に散布したスタッフが癌に掛かった、とアメリカでモンサント社が訴訟で敗訴した、、という話しもグリホサート。強力粉からグリホサートの成分が検出、なんて話しもあります。小麦、でなく製粉されたそのまま小麦粉として売られているあれです。
検索してみて下さい。

グリホシオネートは土に触れた瞬間に分解、地上の葉にのみ効く、なんてふれこみですが、田舎の地下水を使う家ですとやはり心配です。

なので、田舎では隣家に声をかけるものです。

次への布石も込めて「先日何かお薬巻いてらしたと思いますが、参考までに何をお使いになったか教えていただけませんか?」と聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
調べてみて、外国では発がん性の疑いが指摘されている除草剤があると知りました。
除草剤ごときでという思いもあり、なかなかお聞きするのは難しいです。

お礼日時:2019/05/09 20:44

普通に考えると、除草剤がドリフト(噴霧した霧が飛散した)したと考えるのが一般的ですね。


よくあることです。
塀があればよいのですが、なければ、かなり気をつけないと普通は風にのって飛散してしまいます。
近所のトラブルは市町村が窓口なので、なにか被害があったのなら、相談してみてください。
ただ、証拠がない場合が多いので、弁護士等に相談しなくてはならない場合も少なくないです。
お隣さんが理解のある人なら、大丈夫だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お隣の敷地を超えて枯れているところは、地面のなかを除草剤の成分が移動しないのでしたら、散布の際にそこまで薬剤の霧がかかっていたということなんですね。
散布されているところは見てないですが、薬剤の瓶?のまま かけていかれたと想像していました。

お礼日時:2019/05/09 20:47

追記だよ。


たぶん「浸透移行型(グリホサート系)」の除草剤だろうと思うが、影響は一時的です。
で、「発がん性」を問題視する人もいるが、その根拠はまだ定かではないようです。
その国によって考え方も違い、安全性に対する考え方にも差があります。
一説によると、普段気にせずに食べている「コンビニなどで売られている加工食品のほうが危険性が高い」という話もあるのでね。
本当に悪影響があるのなら・・・・。
すでにかなりの量が使われているのだから、そろそろ問題が起きてもいいころでは?。
まだそんな話は聞いたことがないので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。
雑草がある状態で枯れているので、ホームセンターでもっとも一般的に売られている液体除草剤?=グリホサート系を散布されたのかを思っていますのですが、お隣とは地上でも地中でもつながっているため、気になってしまいました。

お礼日時:2019/05/10 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!