
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>完全放電したみたいなのですが、復活する方法はありますか?
本当に完全放電した場合、ゴミになっています。
ただし、水などと反応して燃料するリスクがあるので、
完全放電する手前で「保護回路」が働き、充電を停止していることがあります。
>充電するとすぐに充電器のランプが点滅し、充電できません。
根気良く、何日も何度も繰り返していると「充電開始」に転ずることがあります。
ただし、燃焼するリスクがあるので「放置せず、目の前で充電する」ことが
大切です。
50回以上繰り返して無理であれば
完全にお陀仏していると判断して良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
完全に放電させてしまうと、もうお陀仏です。
使い物になりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マキタ充電器 DC18RF充電不具合について 2 2022/09/07 13:05
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- 車検・修理・メンテナンス 2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧 6 2023/02/08 09:15
- バッテリー・充電器・電池 自転車のアシストバッテリー、いきなり電源が入らなくなり、そのあと充電ケーブルを一度挿して、抜いてバッ 5 2022/08/06 23:15
- バッテリー・充電器・電池 75A 車バッテリー に12A 充電してたらグリーンランプが 4 2023/06/06 16:02
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneのバッテリーがなくなり電源が落ちました。 14に付属されてたケーブルでいつも充電してるの 1 2022/11/21 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧
車検・修理・メンテナンス
-
充電できなくなったワイヤレスイヤホンが、数日置いたら充電できるようになりました。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
不活性化した充電池の復活方法は?
デジタルカメラ
-
-
4
DJIドローンの過放電してしまったバッテリーの治し方教えて欲しいです!
バッテリー・充電器・電池
-
5
過放電のバッテリーに充電できる充電器ありますか?
国産車
-
6
デジカメのバッテリーは放置してると劣化する?
デジタルカメラ
-
7
バッテリーの復活方法教えて下さい。
デジタルカメラ
-
8
ビデオカメラのリチウムイオン電池の復活法
ビデオカメラ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンを全く使用しない 電気...
-
完全放電したバッテリー復活で...
-
ウォークマンの録音機能
-
Illustratorの代わりとなるよう...
-
ストリーミング動画
-
できれば…FreeFont
-
マイクのΩの大小
-
mp3 → wav 変換にして、音楽CD...
-
マイクの入力レベル
-
スパイウェアの削除
-
GOMプレイヤーについて
-
flacファイルの変換について
-
aviファイルを小さな容量にする...
-
MP3に変換したいのに出来ない!
-
mp3ファイルの情報変更ができな...
-
JDownloader2の設定方法について
-
コンデンサの極性がわかりません
-
拡張子について教えて下さい
-
デジタルオーディオプレイヤー
-
[AOMEI Backupper pro版4.5.1]...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全放電したバッテリー復活で...
-
メーカーの違った充電式乾電池...
-
デジカメについて
-
過放電したリチウムイオン電池...
-
バッテリー復活法あるでしょうか
-
デジカメ購入
-
太陽電池で5Vの電源を
-
ソーラーライトの使い方
-
継ぎ足し充電OK?( 電動アシ...
-
電力需給ひっ迫警報が出るこの...
-
生産終了となったWUBENの16340...
-
110Vの製品を100Vで使用すると...
-
mp3ファイルの情報変更ができな...
-
スピーカーに接続してる配線が...
-
JDownloader2の設定方法について
-
200V単相の製品を100Vで使用す...
-
非常放送アンプの結線
-
スピーカーからメインボーカル...
-
縞鋼板のCADデータを探しており...
-
中国の220Vの電気製品は日本で...
おすすめ情報