
生後3ヶ月のマンチカンを飼っています。
今日で家に来て1週間経ちました。
いまは1日に10分くらいを2.3回外に出して遊ばせています。
ケージの中だととても甘えてくれるのですが、
外に出すと暴れまわり部屋の中を走り回ります。
これはマンチカンの子猫だと仕方ないと聞いたのですが、
ケージの中のストレスでしょうか。
また、少し落ち着いて歩いて欲しいのですが
対処法はありますか??
今はケージの中で夜は寝かせていますが、
いつか寝るときもベットで一緒に寝れたら嬉しいのです。
夜の放し飼いはいつからがよろしいでしょうか?
でも暴れて今のままではじっと近寄ってくるイメージが湧きません汗
どうしたら外の放し飼いにしても落ち着き、
夜も一緒に寝られるか、ご質問お願いいたします。
また子猫なので抱っこのしつけもしたいので
コツを教えていただいたら嬉しいです。
初めての猫のためにとても悩んでいます汗
お願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
猫の性格にもよりますけど、常にケージに入れておく必要はないと思いますよ。
臆病な子ならしばらくケージで慣れさせるのがいいですが、好奇心が強い子はすぐに外に出たがりますから、様子を見てくださいね。
慣れてきたら、ケージから自由に出入りできるようにさせてあげてください。
抱っこについても、猫の性格次第です。
子猫のうちに抱っこしてみて、ゴロゴロ喉を鳴らして気持ち良さそうにしてるなら、飼い主の腕の中を「気持ちのいい場所」と考えてくれてるので、大人になっても抱っこさせてくれると思います。
何度試してもすぐに逃げてしまったり、居心地がいいように努力しても駄目なら、根本的に抱っこ嫌いなんだと思って諦めてください。
夜一緒に寝られるかどうかも猫の性格とあなたへの信頼次第です。
猫に対して「こうして欲しい」と思うことは、大抵裏目にでます。
猫をしつけたりどうこうするのではなく、とにかく猫に尽くすつもりで、居心地よく過ごせるようにしてあげてください。
私は「猫が喜ぶこと」をひたすら考えて猫に尽くした結果、猫をめちゃくちゃに可愛がって何度も抱っこしようとしたり構い倒したりした他の家族よりも一番猫に懐かれました。夜も一緒に寝てくれるようになりましたよ。
ありがとうございます!
とてもよくわかりました。抱っこについても色々試してみます。
猫に対してこうして欲しいは効かないんですね汗
そちらを知れただけでとても助かりました。
ありがとうございます。
猫との生活頑張ります(^^)
No.3
- 回答日時:
ケージが狭いですね。
トイレを覚えているならケージの扉を開けたままにして
出入り自由にしておいてもいいと思いますよ。
部屋は危険なものを全て取り除くか蓋つきケースか棚に隠し
コードは100均のコードカバーをつけて
早く言えば部屋をケージの中と同じ状態にすればいいです。
狭い部屋から始めて、トイレに帰れるようになってから次の部屋
という風にひとつづつ開放する部屋を増やしていくと安全です。
ケージに入れたままだと出した時に
反動から大暴れするパターンになると思いますから
生後4か月までには全室開放くらいの目安でいいと思います。
成猫時を見越して大きめのキャットタワーを購入し
今から使わせておくと
爪とぎなどはそこでするようになります。
安全で快適な猫の生活のご提案、
ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
4ヶ月までに開放、勉強になりました。
キャットタワーの件も知らなかったのでよかったです!
ご回答本当にありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
天井からねこじゃらしを吊るして遊べるようにするのは?
生後3ヶ月なら遊ばせすぎると体調を壊してしまうことがあるとか。
子猫は睡眠を18~20時間とるのでケージで大丈夫
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 子猫のお手入れ 1 2022/05/26 10:56
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 猫を飼うことについて 1 2022/04/18 22:44
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
<猫>ケージ用のウォーターノ...
-
本日サイベリアン6ヶ月の猫をお...
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
猫のことで質問です。 いわゆる...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
猫を飼っています。 ですが、留...
-
マンションでの猫の脱走防止策...
-
生後3ヶ月のマンチカンを飼って...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
特に、布を食べる猫の飼い主さ...
-
ケージがないのに、猫二匹目の...
-
猫同士の仲が悪い、というのは...
-
保健所から保護猫を頂いてきて...
-
野良猫の飼い方(初日~数週間)
-
猫の飼い方、教えてください。 ...
おすすめ情報
ケージはこのくらいの大きさです(ノv`*)