No.3ベストアンサー
- 回答日時:
健康な人は夜睡眠中に抗利尿ホルモンが分泌され、
腎臓がろ過した尿から水分を回収する働きが活発になり、尿が濃縮されます。
朝一番の尿が濃い色をしているのはそのせいです。
起床後、水やお茶を飲まなくても通常その後の尿の色は薄くなります。抗利尿ホルモンが働かなくなるからです。
(のどが渇いていたり、脱水状態の場合はこの限りではありません)
朝一の尿は色が濃い分、成分も濃縮され、腎臓疾患など泌尿器の不具合も発見されやすいですので
健康診断で提出する尿は朝一のものの提出をお勧めします。
幼児や小学校低学年くらいですとこの抗利尿ホルモンの分泌が十分でなく、おねしょするのをよく見かけます。
でも小学校高学年になるころには抗利尿ホルモンの分泌機能がしっかりし、大抵のおねしょは治ります。
No.2
- 回答日時:
夜中にトイレに行かなかったのなら、そうです。
膀胱に溜まった尿は排泄されないと、腎臓が吸収して水分を体内に戻します。
体内に戻してはいけない不純物はそのまま残ります。
そこへ、また新たな尿が吸収され、水分は体内に戻す。
腎臓はそういうことを繰り返すので、排尿しなければ尿はだんだん濃くなります。
寝てから朝までの7.8時間、排尿しなければ、朝の尿は濃くなっています。
夜中に何度か起きてトイレにいくのなら、朝の尿はさほど濃くないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
尿たんぱく陽性について
-
最近尿がかなり黄色いんですけ...
-
汗と尿の相関関係
-
尿中コルチゾール/クレアチニン...
-
排出物の味
-
夜間排尿って
-
尿中尿酸/クレアチニン比について
-
尿検査を控えていますが前日に...
-
おしっこの出をよくしたいです...
-
コーヒーを飲むと、尿がコーヒ...
-
薬が尿に残る期間は???
-
オシッコが黄色い。 激しい動き...
-
おしっこが黄色いのはビタミン...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
-
飲んだ水が尿になって出るまで...
-
朝1番の尿が濃いのって当たり前...
-
正常な残尿量は
-
排尿をした後、少しだけ尿が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報