プロが教えるわが家の防犯対策術!

義両親が固定資産税を滞納しています。
義両親は70代です。
滞納料金は400万ほど。
義妹が出戻りで義両親と同居ですが、
借金を親戚に借りて600万ほどになりました。
義妹が家と土地は私が相続するのは問題ないよね?と(とても売れるところではありませんが)。
それはいいんですけれど、
それはそれとして義両親が介護が必要になった時、
お兄ちゃんは負担してくれるよね?
と言ってきました。
夫は兄(夫)と妹の2人きょうだいです。
でも義両親と一緒に暮らしている義妹は、
光熱費すらまともに払っていない様子です。
わたしは正直毎晩晩酌をしてスナックに行ったりする義父や、
タバコを止められずパチンコにお金をかける義母にお金を払うのはイヤです。
実両親は借金を返すためだけに義父が働いているのは辛いだろうから、
たまの息抜きは仕方ないと言います。
うちには家のローンが70歳まであります。
義妹に義両親の面倒を見させるためにはどうしたらいいんでしょうか

A 回答 (8件)

遺産も面倒もいらない


これで夫婦一致している という前提でOKですかね

念書の差し入れ自体は、今すぐにでも可能ですよ
相続放棄は相続が発生するまでできませんけどね

介護を負担するなら、裁判になってでも正当な遺産相続を主張する(負担の程度によって、相続額は増減します)
介護を負担しなくていいなら、遺産はすべて妹に任せる
これで「好きな方を選べ」と
一応、旦那さんの親族にも話をしとく(ってか味方につける)方がいいかもしれませんね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遺産も面倒もいらない、
まさしくその通りです。
やっぱり夫に強く言うべきなんですかね。
どうも夫はのんびり屋さんで、
そのとき考えればいい、
って傾向が強いです。
ただ、義妹が借金をこれから20年近く払っていく意思があることで、
可哀想だと思っている節があります。
わたしにすれば家賃、光熱費がほぼタダなのに、
と思うんですけれど。
男と女は違うんでしょうか。

お礼日時:2019/05/16 00:02

現状どんなに不満があっても「なんとかなってる」から、


部外者である妻には何も手出しはできないでしょうね。
当事者の夫が重い腰をあげなきゃ話は進みません。

今、妻であるあなたに出来ることは、
実子の介護義務ってどの程度あるのかとか、
実際に介護責任を放棄するにはどういう手段があるのかとか、
夫の言う「家売って市営住宅」とするためにはどういう手続きが必要かとか、
その辺りを事前検討して夫と情報共有しておくくらいかな。
その結果次第では「あんな家売っても二束三文じゃん!」とか、
「市営住宅にすぐ入れない場合は家賃どうするの!?」とか、
具体的な問題点が浮き彫りになってくるでしょうから、
旦那さんも今よりは危機感を持ってくれるんじゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ただ、滞納は親戚に肩代わりしてもらっているため、
借金を滞ったときは家と土地を親戚に明け渡すということになっているため、
家と土地は売るということは非現実的です。
わたしも夫も相続の際家と土地を売って滞納税分に当てて欲しかったんですけどね、、、

お礼日時:2019/05/16 08:17

税金滞納してれば、


そのうち差押えされますよ。
ほっとけば良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それがそかの市は甘い方らしく、
赤紙のお知らせが何度か来ていたようなんですが、
義母は無視していたらしいですが、
差し押さえに来ることはありませんでした。
固定資産税は親戚に借りることで回避したので、
あとは義両親が働いている間は月に7万、働けなくなったら義妹が月に3万返していくそうです。
ただその支払いが滞ったときは家と土地を親戚に渡すそうです。

お礼日時:2019/05/16 07:53

妻の立場からすると 心配なのは無理ないですよ。

借金と介護はまた別問題。いくら義妹が借金を解決したところで義父母の面倒からは逃げられる訳ではありません。なぜなら義妹は実子だからです。というか義両親、子供にこのような迷惑、心配をかけるなんて、なんという毒親なのかと呆れてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は義両親は、今住んでいる家と土地に関して
その家と土地を義父と義叔父とで、
固定資産税の滞納のため、
売るか相続するかで揉めました。
夫は売って滞納税の足しにして、
親は市営住宅に入るなり、
生活保護を受けるなり、
勝手にしたらいい、と言っていましたが、
義妹が出戻りで子供2人と犬と一緒に住んでいたため、
他に移りたくないということ&義両親が売りたくないというとで、
売るのを止めて、土地を半分にして義叔父に渡したという経緯があるのです。
しかもわたしが何で義両親の相続の話し合いにあなたが出ないといけないの?
と聞くと、
義叔父が刃物を持ち出すから、と。
義両親兄弟ではとても話が出来る状態ではなかったようです。
それでいいほど面倒くさい親の相続に巻き込まれた夫は
自分のことも面倒臭くなってしまったんでしょうね。
あまりいい経験ではないと思いますが、、、

お礼日時:2019/05/16 00:34

これ以上は、新しい情報でもない限りはチャットになってしまうので自重しますw



私には、義妹さんは見通し甘すぎに見えますけどね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
義妹がここを見ていたら!
と思うとゾッとしますが、
反対に見られて良かったと思うくらいです!
随分勝手な主張だと皆さんが思って下さったこと、
義妹に主張したいくらいです。

お礼日時:2019/05/16 00:09

そもそもそれだけ借金があるのに、スナックやパチンコ通いする義父母の素行に疑問ですね。

人から借金している身で息抜きもくそもないですよ。自己責任でしょ。義妹も介護費用を兄に請求するのに、家と土地は相続するのは自分だと主張するのなら、間違いなく義父母の面倒は義妹だと強く出ていいと思いますが…。実際同居してるのは義妹なのですから必然的にそうなりますよ。親の面倒見るのは当然実子!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にそう言いたいです!
でもわたしはあくまで妻の立場なので
夫に強く出られません涙
前にレスしていただいた人のように早く文面にした方がいいんでしょうが、
何しろ義両親が借金を払えなくなった後は義妹が借金を払うから、
と義妹が主張しているので夫にも強く出られず、、、
夫はのんびり屋さんで、
なるようになる、と思ってる感じです。
わたしは逆に心配性で、
将来のこと考えてるの!って言いたくなるのが正直なところです。

お礼日時:2019/05/15 23:54

あ、そう考えてるなら話は楽だわ・・・



旦那さんには一筆書いてもらうくらいで済みますよ
扶養や介護は妹に任せる代わりに、両親の遺産についての相続権は主張しない
とりあえずは念書って形で差し入れておいて、相続が発生したら放棄するんですよ

ま、土地も建物もやるから、こっちに面倒持ってくんな と
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?
それって今から出来ることですか?
義妹は家と土地をもらう&介護義務を果たしてもらう、ということを主張してるんですが、、、

お礼日時:2019/05/15 23:43

そもそも、実の息子であるあなたの夫の意向はどうなのでしょうか?


一応は扶養義務も介護義務もあるのですし・・・
ご夫婦で話し合って方針を決めてから、質問される方が良いと思いますよ

心情的には「そりゃそーだ」ですし、応援したいですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫は家と土地を売って、
固定資産税の足しにして、
義両親と義妹は市営住宅に入ったらいい、
と助言していました。
しかし、義妹が子供がまだ巣立っていなかったため反対し、
親戚に肩代わりすることになりました。

お礼日時:2019/05/15 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!