dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の清潔感の出し方を教えて下さい。
なぜか清潔感ではなく生活感が出てしまいます。

下半身デブで60kg近くあります。それだけで清潔感とは程遠いのかもしれませんができる事はしています。
毎日お風呂に入ってるし、臭いも気を付けています。歯磨きは朝晩しかしないけどフロスもします。
服装は紺・白・カーキなどが多めで、パンツ派です。
メイクは薄めだし、髪もショートで目にかからないようにしています。色はこげ茶です。
ネイルはしていないけどクリームで保湿をし、毛の処理は自分で処理しています。剃った時だけお風呂上りにニベアを塗っていますがあまり潤ってる感じがしません。

適当な性格ではあるのですがそこまで不摂生はしていないつもりですし、最低限のケアもしているつもりなのですが、クリームを塗ってもささくれが出来てしまったり、あせもが出来て肌がボロボロになってしまう事もあります。あと万年便秘体質なので意識的に食事には気を付けています。運動という運動はしていないけど毎日2駅(40分くらい)歩きます。

特別綺麗になりたいわけではなく普通の清潔感が欲しいのですが、私には特に何が足りないのでしょうか。独身なのに子育てがひと段落した主婦みたいだと言われた事もあります。やはり体型をまず改善しなきゃいけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

清潔であることと清潔感は違いますので、清潔にしても清潔感が出るとは限りません。



文面だけでは正確にわかりませんが、原因はおそらく体型と肌でしょうね。

ボロボロの肌はいくら清潔にしても、それだけで清潔感が失われます。

潤っている感じがしないなら、潤うようにがっちり保湿しましょう。

便秘がちであれば、食物繊維を積極的かつ大量に取りましょう。
食べ物から取るのは大変なので、難症化性デンプン(デキストリン)を毎食に加えるといいでしょう。
ドラッグストアでは「イージーファイバー」などの商品名で売っていますが、
通販で「デキストリン」そのものを買った方が安上がりではあります。
消化されないデンプンなので、たくさん摂取しても大丈夫です。
お通じがゆるくなるかもしれませんが、胃腸を壊すわけではないので心配いりません。

しっかり運動もしましょう。
2駅歩くのはとてもいいことですが、ただ漫然と歩くのではなくて、
競歩みたいに歩くとか、運動になるような歩き方をしましょう。

全体で考えるのではなくて、問題を細かく個別にして、
1つ1つ個別に照準を当てて解決していきましょう。

痩せる努力と、肌をキレイにする努力をして、その結果が出てくれば清潔感も出るんじゃないですかね。

しかし、清潔感と生活感ですか。
うまいこと言いますね。
1文字違うだけで全然違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気になる項目から1つ1つ具体的につぶしていくしかないんですね。
小ぎれいにしている世の女性全員尊敬します。
具体例を挙げて頂きありがとうございます。保湿と便秘解消をまず頑張ってみます。

お礼日時:2019/05/17 15:30

清潔感の話ではないですね。

生活感と響きが似てるから清潔感というワードを使ってますが、
女性らしさ、色気、可愛らしさ の話でしょう。

論点を清潔感のままで解き明かそうとすると、見えないでしょうね。

身だしなみが人並なら、あとは、女性としてのふるまいをどう身に付けるかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色気もないとよく言われます。雑だし姿勢も悪いので・・
普段から気を付けていないとダメですよね。

お礼日時:2019/05/17 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!