プロが教えるわが家の防犯対策術!

因果応報と勧善懲悪の考えは 万国共通だと思いますが、日本人は やや他の国の人々よりも強いのではないでしょうか。

しかし、イジメ問題ではもっと複雑だと思います。

例えば次の場合です。それで、特に難しいと思われるケースをピックアップしてみました。

(1) イジメられっ子が さらに自分より弱い子をいじめた場合。・・・・
それはそれ、これはこれ。
されたこととやったこと、それぞれの指導は別個にすべきでしょう。
もちろん発生の経緯を考えるなら無視はできませんがね。

ところで、強さって何でしょう?
たとえば男子に対して女子は弱者でしょうか?
時期によっては女子の方が体格が上だったりします。
言葉の暴力なら口が達者な女子の方が強いし、男子が女子に暴力なんてタブーですから歯止めが利きません。
女子が行う言葉のイジメって非常にえげつないものがありました。
強者弱者にこだわると本質を見失うことにもなると思います。

(2) イジメっ子が イジメられっ子に 万引きや同級生の女の子への痴漢を強要した場合。・・・・
それはそれ、これはこれ。
対応は(1)と同じです。
実際にやらかしたとして、極限状態ということで多少は酌量の余地も出るかもしれませんが最終的な決断を行った本人の責任は免れません。

(3) 犯罪者の子供がイジメられた場合。
ここぞとばかりに日ごろのうっぷんをぶつけてる場合もありますが、本心から義憤に駆られ坊主憎けりゃでやってる場合もあるでしょう。
単純に避けてるだけとも考えられますし。
いずれにせよ、本人に非がないとしても周囲のものが納得して受け入れるのは無理。
環境を変え、新しい場所では素性は隠す。
これしかないでしょうね。


そこで質問です。以上の3つは 特に解決法が難しいと思いますが、このようなケースには どのように対処したらいいと思いますか?

A 回答 (5件)

実際、身の回りにその問題が起こって困った場合に限り対処します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/18 06:34

ご質問から、以前から文科省がお達しをだしていることですが、


「イジメを正当化してはいけない」ということで対応可能と考えられます。
つまり「悪いこと」なんです。

(1) イジメられっ子が さらに自分より弱い子をいじめた場合。・・・・
イジメられっ子を虐めた人は悪いことをしたのです。だからといって、自分より弱い子に「悪いこと」をすることになり、最初にいじめた人と同じ仲間になってしまいます。

(2) イジメっ子が イジメられっ子に 万引きや同級生の女の子への痴漢を強要した場合。・・・・
犯罪を強要した行為が「イジメ」ですから、(1)と同様に考えられます。

(3) 犯罪者の子供がイジメられた場合。
「犯罪者の子ども」は「犯罪者ではない」ので、矛先にすること自体が間違いです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>だからといって、自分より弱い子に「悪いこと」をすることになり、最初にいじめた人と同じ仲間になってしまいます。
これは 正論です。しかし、正論で解決できないところに、イジメの難しさがあります。

>「犯罪者の子ども」は「犯罪者ではない」ので、矛先にすること自体が間違いです。
イジメは悪いと言っておきながら、それを黙認している人が多すぎます。

お礼日時:2019/05/18 06:58

周りのオトナが気付いて、関わった当事者親子を保護者会議に全員呼び出して事情聴取と特別指導。



まず最初に被害者家族に対して謝罪させ、加害者全員に誓約書と念書を書かせ、さらに加害者一人あたりにつき10万円を徴収し被害者家族に見舞金として渡すことで示談が成立するものとする。
誓約書が守られなかった場合は前回の倍額を徴収することとし、支払いに応じない場合は無期限の停学処分とする。
保護者会議の呼び出しに応じなかった家族は無条件で非を認めたものとし、被害者家族に対して100万円の慰謝料を支払い和解に応じるものとする。
支払い困難な世帯には連帯保証人つきで借用書を書かせ、市区町村から代金が被害者家族へ仮払いされる。

たとえばの話しですけど、このように経済的な制裁で追い詰めていくのがいちばん効きます。
子供のケンカに親がしゃしゃり出るものか、という意見もありましょうが、事はいじめられっ子の生死に関わる大問題。すでにここまでしなければ根絶は不可能なレベルです。
子供は手加減というのをしませんから、誰かが止めなければエスカレートは止まりません。
じゃあ誰が止める?それはもう保護責任者である親しかほかに居ないということですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか素晴らしい案だと思います。しかし、それでも難しいのが 質問で挙げた3つのケースです。

⑴ の場合は、例えば、AがBをいじめ、BがCをいじめた場合は、結局、帳消しで ゼロでしょうか?

⑵の場合は 刑事的な問題を含みますが、これをどう裁きましょうか?

⑶の場合、非常に上手に対処しないと、犯罪者の家族の肩を持っているとか 問題がこじれます。

お礼日時:2019/05/18 08:42

>ところで、強さって何でしょう?


端的に言えば、どれだけの人間に影響力を発揮できるか、です。
取り巻きが作れなければお局様にはなれません。
自分一人で誰かをいじめても、大勢味方を作ったその誰かから返り討ちにあっておしまいです。

>このようなケースには どのように対処したらいいと思いますか?
いじめは集団の中で起こります(群衆ではなく)。
集団にはリーダーがいます。
集団の性質は9割がたリーダーの資質で決まります。
いかに民主主義体制下だろうと、優秀な首相なしには日本は瓦解します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優秀な首相とは? 統率力よりも、空気を読むのが上手な人間でないと 日本の首相には なかなかなれないようですね。

お礼日時:2019/05/18 13:53

いじめは犯罪。

校内ならいくら他人を恐怖や暴力恐喝で追い込もうとかまわない。
ただ先生に怒られるだけで終わり、それは一時の我慢、終われば、欲も先生に行ったなあと仕返しのエスカレートいじめ。それでいじめられる被害者がどんなに傷つこうとどこ吹く風。社会に出れば法で罰せられるが、校内ならそこまで行かない。これが抜け穴。
死ねとかいう言葉も出て、凶器を振り回す子もいる。
それで自殺者も出る。まさに生き地獄ですね。

いじめている人間には罪の意識0、自分さえ楽しければ、相手がどんなに苦しもうとかまわない。恐ろしい魔の世界。何をしでかすか分からない無法地帯ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イジメっ子は これくらい痛い目に遭わないと イジメを止めないでしょう。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11136248.html

お礼日時:2019/05/27 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!