アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オスベタ について。

卵が孵化するまでせっせと世話をしていたオスベタですが、孵化した稚魚を食べてしまうことはありますか?

孵化した翌日にはいなかったので、なにが悪かったのが次回の反省のために教えて下さい、

数匹の稚魚は確認できてオスベタが泡巣に戻したりしてたのですが。

翌日にはいなかったので次回はどうしたら良いのかアドバイスよろしくお願いします。

「オスベタ について。 卵が孵化するまでせ」の質問画像

A 回答 (1件)

ベタのオスが食卵している可能性が高いですね。



理由としては孵化までしていれば、そのオス親が今の環境が育児に向かないと判断したか、食卵グセが付いてしまっているかの2点です。

水質などに問題が無く、かつペアの生殖能力に問題がなければ、初めての繁殖で上手く行かなかった可能性もあります。

なので、何度か繰り返すことで改善していく場合もあります。

その他に良くあるのは「騒音・振動・光刺激」で、繁殖水槽は親が落ち着ける静かな環境に置いてあげるのがベストです。

また、光刺激を与えないために、オスの育児中は照明は24時間つけっぱなしにしてあげてください。

食卵が何回も続くようであれば、繁殖向きでは無いのでどうすることも出来ないのですが、食卵を助長する原因として、照明の点・消灯(寝るとどうも育児を忘れるオスがたまにいるようです)、育児中の餌やり(オスの育児中は、食欲を刺激しないように絶食させます)があります。

ですので、現状の環境の見直しをしてみて(騒音・振動・光)食卵が止まらなくても、何度か環境を整えて試してみてください。

ベタは一度にお腹の中の卵を全ては産まないので、健康で体力的に問題無さそうであれば、1週間程度の間隔でまた産卵させることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はじめてのことでわからなくて疑問ばかり残ったのですがスッキリしました。

ベタの体調を見て再度チャレンジしてみます。

お礼日時:2019/05/18 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!