プロが教えるわが家の防犯対策術!

書道の書く書体

自分は今高校生ですが、書くものに困っています。
高校1年生で↓は甘いと思うかもしれませんが、その事に関してはなにも言わないでいて下さると嬉しいです。
インパクトのある文字を書くか、草書を書くか
最終的な目標は年明けの書き初め展で、県大会に出ることです。市で5〜8人だと言われています。とくに自分の通ってる高校がある市は激戦区と呼ばれています。
書譜が好きで書きたいのですが、〜造像記などの、インパクト(?)のあるものが県大会に出やすいと言われています。

自分には中学校まで学校一番上手だったという自負があります。ですが、高校ではそういうわけにはいかず、自信をなくしそうになりました。また先輩の成績がを残してる方や、同学年で上手な人がも〜造像記を書いています。

練習量では負けないつもりでいますが、やはり書体の違いは大きいと思います。書譜でいければそれに越したことはないですが、同学年に勝つ、先輩にも勝つという点で見たら造像記などを書いた方が良いのでしょうか?
それとも自分の好みを貫くのが良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 色々考えていたところ、自分の実力不足から逃げたりしているのではないかと思い始めました。

    もし、成績を残せなかった時に「草書だから、」「○○○だったから」と言い訳を出来るという択を残しておきたいのではないかと心の中で思っていたのではないかと、思い始めました。

    正々堂々同じ書体を書き、成績を残すか、それとも、自分の好みを貫き通すか。

      補足日時:2019/05/19 20:46

A 回答 (1件)

あなたは、とても自分の事が良く、自己分析できてる方だと思います。

県大会へ作品が選ばれる事に目標をおいて、まだ随分先の事なのに、いろいろ考えてらっしゃいますねっ。補足も見ましたが、確かに、今は、あなたの弱い面が伝わってきます。他の人より、練習量は負けていないという、強い心がありながら、少し、いろいろ考えすぎてはいませんか? 書には、心が表れます。書体も大切ですが、まずは、最高のパフォーマンスが出せるのは、何かを考えるべきです。まだ、高校一年生ですよねっ。あれこれ考えず、自分の最高の作品を出してみて、まずは結果を受け止める事。心のない書に、たぶん結果はついてこないと思います。書体で、賞をとったのではなく、その書に、引かれる何か=心があるから、賞に値しているのです。最終的には、ご自分で決めないといけない事だとは思いますが、自分の大切にしてきたものを貫いた結果、でた結果になら、納得できると思います。高校三年間の間に、あなたが賞をとれることを祈ってますね。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!