dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをして、新聞は取っておりませんでしたが、ある日から突然ドアポストに朝日新聞が入るようになりました。最初はラッキー!ぐらいに思っておりましたが、その日以来毎日入るようになり、半年がたったころにいきなりコワモテの方が集金が来ました。その時にうちは表札を出しておらず、確かに私の前に住んでいた人の名前を出し、「○○さん、半年前からの新聞代払って」と言われました。私がその人はもうすでに転居したことを伝えると、越してきた時にポストに新聞がたまっていなかったか?と言うことや、「頼んでもない新聞が入ったのなら、なぜ電話1本よこさなかったのか?」と言うことを言われ、新しく契約してくれるのなら話は別だが。ということを言われました。新聞生活に慣れきっていた私は明日から新聞が入らなくなると不便だと思ったのと、勝手に入るからといってずっとタダで読んでいたと言う罪悪感もあり、その場で言われるがまま1年契約をしてしまいました。ここで疑問なのですが、私が入居したのは、以前住んでいた人が引っ越してから半年以上経過してからでした。そして、新聞が勝手に入るようになったのは私が入居して更に3か月位たってからのことです。私が越してきたときも、ポストに新聞が溜まっているなどということは一切ありませんでした。これはやはり朝日の勧誘員の「契約を取る」という作戦にまんまとはまったということなのでしょうか?

A 回答 (7件)

おそらくそうでしょう…。


それが朝日のやり方なのではないですか?

朝日新聞で同じことありましたよ。
半年以上住んでいないところに引越し、表札も全く出してないのに、突然入るようになりました。
1週間ほどたってから突然やってきて「契約してくれると言われたのですが…」と。
勝手に入れておきながらそのいい方に腹が立ったのでドア閉めて追い返しました。
その後は新聞が来なくなっただけです。
ずーっと留守だったら同じ状況だったのかな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!勝手に入っているということを学校の友達に言うと羨ましがられたものです_(_^_)_

お礼日時:2004/12/05 02:29

はまったかもしれませんね。


気持ちに余裕があるなら消費者センターに相談してみてはどうでしょうか。
同じケースがあるかもしれませんし、「こういうことがあった」と情報が残ります。

それにしてもヒドイですね。
勝手に入れておいて「そっちが悪い」なんて。
「ネガティブ・オプション」に近いものがあると思います。
http://www.heavy-moon.jpn.org/actok/nega_op.html
(そういうときは、いつから入っていても関係ないですよ。
 あなたが「頼んでいない」かどうかが大事なのです)

他にも新聞はいくらでもありますので、他のところにするのがいいと思います。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費者センタ-に伝えるのも手ですね。もしうまくいかなかった場合相談しようと思います。

お礼日時:2004/12/05 11:22

契約したのが8日前以内ならクーリングオフできるんじゃないですか?


もし解約したら「半年間の新聞代払え」と言われるかもしれませんが、勝手に入れていた新聞の代金など払う必要ありませんよ。
そんなもん払っていたらHチラシにまで代金払わないといけなくなるワケで。
もし言われたら「お前らが確認を怠っただけやろが。なんでお前らの尻拭いをこっちがせなアカンねん」とでも言ってやりましょう。

※参考URLは新聞勧誘に関するサイト。ここのBBSで聞いてみると良いかもしれませんよ。

参考URL:http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
    • good
    • 0

8日以内なら


詳しくは↓

参考URL:http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/off.html
    • good
    • 0

再びNo.2です。



あなた様に罪悪感があるのも分かりますが、でも前の人から半年後入居して、その時入ってなかったのに3ヶ月後入りだして、半年して集金にくるって・・・半年間1度も集金に来なかったのですか?留守がちだったのですか?おかしい話です。

あなたが学生と言うことでなめられていると思います。

ご両親に連絡して、対応してもらうべきと思います。どう考えてもまんまとひっかかったでは済まされない事案のような気がしてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留守がちということもあったかもしれませんが、来たと言う証拠もありません。新聞がないと言うのは不便ですが、頼むにしても他の新聞にした方が良いでしょうか。。半年タダで入れたんだからと言うことなのかよく聞くサービスとかいうのもまったくありません。表札も出していない上、生活感もない家なのに、人が住んでいるとよく分かったなと驚いています。親に相談してみます。

お礼日時:2004/12/05 01:49

ごめんなさいね・・



再び、残念ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか!時すでに遅しですね><私は学生なので、たかが新聞代と言えどきついです。

お礼日時:2004/12/05 01:31

残念ですが・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか><私の前の住人は、新聞を止めてくれとも言わず勝手に引っ越したのかと腹を立てていたんです><世間知らずもいいとこですね。新聞を読んで勉強しろということでしょうか。。。

お礼日時:2004/12/05 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!