プロが教えるわが家の防犯対策術!

なんとなくGoogleの航空写真を眺めていて気付いたんですが、福島県の南部、会津駒ケ岳を通る325号線の南端あたりから、群馬県の赤城山の東の麓あたりまで、延々50kmぐらいにわたり人工的なラインのようなものが見て取れます。
ところどころ断続的になってますが、拡大すると山の木々を伐採して50mぐらいの幅で整地してあるようです。道路ではないようです(よく見るとその整地した中に細い道があったりもします)。途中ゴルフ場や田畑なども横切りますが、基本的に同ライン上に続くようです。
Googleマップの道路レイヤーではなく、実際にあるもののようです。
これは何なのでしょうか?
1~2キロなら何かの施設かなと思いますが、あまりにも距離が長いので不思議に思いました。
これが何か、ご存知の方はいらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

会津駒ヶ岳の南方3~4km地点から尾瀬沼・黒岩岳の間を通り、赤城山の北西麓付近まで伸びる線でよろしいですかね?



拡大すると、ところどころ歪んではいますが送電線が見えます
また、鉄塔も確認できますので送電線でしょう
保守管理のために木々を伐採したり、鉄塔建設のために整地したものと考えられます
全てを追えたわけではありませんが、どうやら新潟県柏崎市方面から群馬県桐生市方面へと抜けています

よって、柏崎刈羽原子力発電所から首都圏へと電気を供給するラインでしょう
東京電力の電力系統図(http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/power_gri …)を見ると、ほぼ一致することが判ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですそうです。赤城山の麓あたりまで延びてるやつです。

>どうやら新潟県柏崎市方面から群馬県桐生市方面へと抜けています

よく見ると、整地エリアは赤城山麓までですが、送電線のようなものが桐生市の市街地までつながってますね。柏崎のほうは気が付きませんでしたが、たしかにうっすら線のようなものが伸びてますね!おおお~!
柏崎原発からの電気のルートだったのですね。リンクも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 16:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに送電線の鉄塔ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 16:06

防火帯かも???

    • good
    • 0
この回答へのお礼

防火帯にしては山中に唐突にあって、その周辺に火元になるようなものも見受けられないので、不思議に思ってました。
それに防火帯であれば同様なものが周辺の他の地域にも見られてもよさそうなものですが、どうもそういうものは見られないので、何なのだろうと・・・

お礼日時:2019/05/25 15:56

高圧送電線です。


送電線下は、樹木が伐採されているようにも見受けられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高圧送電線ですか!たしかに思いっきり拡大してみると、うっすら線のようなものが見えますね。そう言われてみればところどころに何か建造物のようなものがあるのは鉄塔なのかも。
うちのPCは回線が非常に遅いので、限界まで拡大することができなかったんですが、よく見てみたらそのようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 15:53

32.4キロの上折立ー奥只見ダム間「奥只見シルバーライン」のことですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥只見シルバーラインは普通に地図に載ってる道路ですよね。新潟県ですし。
質問の件は、地図には載っていなくて航空写真で眺めないとわからないラインです。福島県のR352の南端から群馬県の赤城山の東の麓まで南北に繋がっています。
自然にできたもののようには見えず明らかに人工のもののようで、何かの遺構?にも見えなくもないのですが、それにしては割と整備されているように見えます。
一度Googleマップの航空写真で該当箇所を見てみてください。

お礼日時:2019/05/25 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!