アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通り魔事件で小学生等犠牲になりました。警察機構が事件防止に力を注ぐようですが、テロ的な事件を防ぐ方法って、難しいとおもいます。20年前からネットも普及して自宅で学習できる環境が整っていますし、家で学習する方法に重点おいて、義務教育をするって、なりませんか?実現すると問題点も多くありますが、1先生方が多く必要なくなる。2子供の集団教育を別にどの様に対応するか?3在宅になると家の防犯問題。どのようになりますか?

A 回答 (3件)

そんなことしたら人間関係を構築する能力がますます削がれて孤立してああなる人が増えるでしょうね。


大半は今のシステムでもああならなかったわけですから、あの加害者固有の問題か、システムにピンポイントで発生したほころびの問題でしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事件は加害者の問題で、この様な事件は時折発生していますが、なぜ警察機関が今後重要な体勢をとると発表したか、場当たり的、道理的、イメージ対応としか私は感じます。

お礼日時:2019/06/02 09:04

家で学習する方法に重点おいて、義務教育をするって、


なりませんか?
 ↑
なりません。
学校は学習するだけの場ではありません。
集団生活を通して、人間関係のノウハウを
学ぶ場でもあるのです。
自宅学習ではそれが出来ません。
勉強は出来るが、社会に出てやっていけない
子供を作るだけになります。




1先生方が多く必要なくなる。
 ↑
日本でトップクラスの優秀な教師の
授業が受けられるというメリットはありますね。



2子供の集団教育を別にどの様に対応するか?
 ↑
これが最大の問題です。
生身の人間と、嫌な奴とも付き合うことが
現実には必要ですが、
ネットではどうしようもありません。



3在宅になると家の防犯問題。どのようになりますか?
 ↑
比較の問題でしょう。
防犯、という面では、学校が5だとすれば
在宅は1です。
在宅の方がはるかに安全です。
それだけに、ひ弱な子供になる、という
懸念があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭が學校に比べて、それほど安全とは知らなかったです。

お礼日時:2019/06/02 09:06

現在でも、義務教育相当の教育を家庭でできるなら学校に通う必要はありません。

そういった学習支援団体は既にあります。
ただ、一部を除いては上手くいっていないというのが実情です、対象となっている児童生徒が通学拒否で引きこもりだったりドロップアウトだったりするのが原因かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合法になっていますか?選択肢として、基本自宅學校も必要だとおもいます❗

お礼日時:2019/06/02 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!