
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
参考までに、内線規程で分かることは次のようなことです。
各分岐回路
25.5kW:CV60sq:MCCB200A以下:接地線14sq
12.5kW:CV14sq:MCCB125A以下:同上、8sq
1.7kW:CV2sq:MCCB30A以下:同上、1.6mm
0.7kW:CVsq:MCCB15A以下:同上、1.6mm
負荷合計:40.4kW
幹線:CV60sq:MCB225A以下:接地線14sq
*MCCBで〇A以下とは、メーカーによっては、〇A以下の定格電流のMCCBが使えることがあることを意味しています。
No.1
- 回答日時:
動作電源の相数と電圧、負荷回路の線電流、負荷の同時利用、
それらから判断してください。
なお、負荷投入時の突入電流により、ブレーカーの遮断特性も考えてください。
また、電気工事業者の方であれば、こういうところで相談して決めてはいけません。
きちんと工事基準にのっとって材料を選ぶか、上司の指示を仰ぐべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
幹線分岐とブレーカ
-
シーケンス図の記号について質...
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
単相三線式のトランス容量
-
B種D種の共用接地(アース)につ...
-
冷却塔ファンモーター定格電流...
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
【電気】電気のプラスとマイナ...
-
再度お願いします。15KVA動力制...
-
毎回お願いします。 電圧降下に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
単相三線式のトランス容量
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
幹線分岐とブレーカ
-
シーケンス図の記号について質...
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
突入電流
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
B種D種の共用接地(アース)につ...
-
受電用トランスの容量計算について
-
サーマルリレーについて サーマ...
-
RSTの電流値について
おすすめ情報