
最近体罰を否定する人が増えて来たのは
何故なんですかね?
私はバスケット選手の身ですが、
私はずっと体罰や厳しい扱きのやり方でやって来たので、
個人的には指導法を変える必要はないと思いますね。
まあやはり少なくともスポーツに体罰は大事かと。
私はよく監督やコーチに叩かれたり蹴られたり
髪を引っ張られたりしますが、
試合には勝っていますし、
その分優しくしてくれるので
文句はないですけどね。
むしろずっと監督やコーチは大好きですが。
私は結果が良ければ
後は基本なんでも良いですね。
ちゃんと選手を労わってくれるなら
どれだけ厳しくされても
セクハラされても大丈夫ですかね。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
桜宮高校野球バスケットボール部の行き過ぎ体罰指導で自殺者が出た問題が大きいでしょう。
あれがキッカケでそれまで黙認されてきた体罰指導も厳しく摘発されるようになりました。
ただ、私個人は質問者様と同様体罰指導は原則肯定してます。
世の中には暗黙の掟やルールは厳然として存在するのであり、それを破れば子供といえどもそれ相応の制裁を科せられる可能性はあるんだ、お前ら、世の中を社会を舐めるなよ!という脅しの効果が『悪い事をした子供がいて、言葉による教育では中々理解してもらえない』状況下においては体罰の教育的懲戒効果は間違いなくあるとおもうからです。
ただし、体罰指導する以上は、やる側の親とか教師にもそれなりの覚悟と信念と一貫性を要求したいと思ってますけどね。
たとえば桜宮高校のバスケ部顧問だった小村基みたいに体罰指導で生徒を自殺に追いやっておいて、事件が発覚して世間から批判されたら慌てて『いやいや、そのときにはそれが体罰指導だとは認識しておりませんでした』などと一貫性の欠如したナサケナイ弁解する馬鹿や、
或いは反抗反撃してくる可能性が無いこっちのアタマは遠慮無くぶん殴るけど、あっちの本気で反抗反撃してくる可能性がある凶暴な不良児童のアタマは殴れない・手は出せない、みたいな一貫性の無い教師の体罰指導に教育的な懲戒の効果があると思いますか?そんなセンセー、尊敬できますかね(笑)?
例を挙げると、自分の小学校時代に、脇坂隆夫先生という体罰指導教師がいました。
ただこの先生は殴る、蹴りを入れる、髪の毛を摑んで引きずり回すなどしましたけど、相手が男子生徒だろうが女子児童だろうが、ヤクザの子どもだろうが授業中に騒いで授業妨害するなど悪いことをしたときは平等にヤクザの子ども相手でも躊躇せずに殴る、蹴る、髪の毛を摑んで引きずり回すなどしておられたので、私は今現在にいたるまで特に不満も感じていませんし、この先生は、もう退職なさったと思いますが生徒からも尊敬されていたと思います。
一度か二度、ヤクザの子どもの親の本物の暴力団構成員が学校に乗り込んですごんで来た事件もあったのですが、脇坂隆夫先生は毅然と対応して追い返していました。
反対に、自分が中学生のときは、私の頭は殴るけど、本気で反抗反撃してきそうな強そうな不良集団には全然手を出さない体罰指導教師がいたりして、それは、今現在にいたるまで納得できません。
詳細を書くと、私の通っていた長野県岡谷東部中学校の学生時代、
東中連合という不良集団が職員図書室を占拠して暴れており、授業妨害もしょっちゅうで、
卒業式には私服警官に保護者席に入ってもらわなければならないくらい学校が荒れて いました。
この当時、体罰指導が無かったか?といえばもちろんありました。
生徒のアタマをメガホンでぶったたく体罰教師もいました。私も二回くらいメガホンでぶんなぐられましたが。
時効に近いくらい昔の話だから実名出しても問題ないと思うので実名で書きますけど、私が名取秀樹先生というメガホン教師に頭をぶったたかれた二回とも、生徒集会中だったのですが東中連合の使いっパシリ三下みたいな奴に絡まれて頭を叩かれたり小突かれたりしたので、手でそれを払いのけていた。それが、二人して生徒集会中に騒いでいると認識されたらしく、メガホンでぶったたかれました。
私は、頭をぶったたかれた二回ともに非常に不本意な気持ちでその体罰を受け入れましたけど、「昔から連帯責任というか、喧嘩両成敗という言葉もあるし、これはこれで仕方ない」と自分で自分を納得させていました。
自分にも言い分はあるにせよ、頭を小突かれたり叩かれたのを振り払って、結果的に生徒集会の進行を妨害していたのは事実でしたから。
ところがその後あるとき、全校集会で東中連合の不良グループが椅子を投げつけるなどして大暴れして、体育館内がめちゃくちゃな騒ぎになった
事件があったのですが、周りの教師達はびびってしまって止めに入りませんでした。
件のメガホン教師も傍観していました(笑)
ただ一人だけ不良達を止めようとしたのは、国語の女性教師の笠井みゆき先生でした。
体罰指導なんかとは特に縁も無いような体の細い、気の弱そうな先生で私は直接教わったことはありませんでしたが、本当に偉い先生だったと今でも尊敬しています。
もっとも、多勢に無勢で不良達には歯が立たず、ボコボコにされていましたが(笑)。
薄情なようで申し訳ないんですけど、私は笠井みゆき先生が不良集団にボコボコにされていたとき、ゲラゲラ笑ってましたね。あまりにもブザマで滑稽で。
もちろん、半分くらいは多勢に無勢で勝てる見込みもないのに不良集団を止めようとひとりだけ立ち向かっていた笠井みゆき先生のブザマな姿が滑稽だったから笑ったんですけど、半分はメガホン持ったまま傍観していた名取秀樹先生の姿が滑稽だったから、というのもあります。
あんたのメガホンは、俺のアタマをぶったたくのは役に立ってるみたいだけど、不良集団を止めるのには全然役に立ってねえな、と。
テメぇラ体育会系教師どもの体罰指導やら体育会系のリクツは、俺を殴るのには役に立ってるみてぇだけど、東中連合の不良どもを止めるのにはクソの役にも立ってねぇじゃねーか、と。
もちろんこれは極端に酷い教師の事例であって、そうじゃない体罰指導教師もたくさんいるとは思います。
繰り返しますが生徒集会中に体罰教師からメガホンで頭をぶったたかれたこと自体は納得しています。故意にやったことではないにせよ生徒集会の進行を妨げていたのは間違いなかったし、誤解を招くような行動をとったワタシの当時の判断も不適切だったとおもうから。
ただその後、不良集団が大暴れしたときは、これは私のケースとは根本的に違って、明らかに悪意をもって意図的に生徒集会を妨害していたのは誰がみても分かることで誤解のしようもないのに、なんでそれは止めなかったのか?しかも女性の教師がただ一人だけ止めに入ってボコボコにされていたのに…。
ということです。
あんたの持っているメガホンは、飾りか?と。
おそらくメガホンでぶったたくのは大きい音がするだけで特に痛くはないし、体罰の範疇には入らないだろうし、頭をぶったたく大きな音が体育館内に響けば生徒の耳目を集められる。
「お前ら、騒げばこういう目に遭うぞ!」というミセシメと脅しの意図がメガホン教師にはあったんだろうと思いますが。
誤解の無いように補足しておきますが、最初に書いたように私は教育的な懲戒効果が見込める体罰指導は必要だと思うし、原則肯定しています。
また、教育の現場における体罰指導や暴力指導が連帯責任を伴うものである以上、ときに受けた生徒が理不尽に感じるケースがあるであろうことも理解はしているつもりです、一応。
今回名取秀樹先生の実名を出して批判したのは、この教師の暴力指導に覚悟も信念も一貫性も無かったからです。
No.11
- 回答日時:
私は大学時代に体育会系の部活の女子マネでした!卒業して5年です
私的には、男子への体罰というかしごきは必要かなと思います。
やっぱり、大学でも競技で続ける子は高校までの実績で若干テングになっている子もいます。
そんな子たちの根性を叩き直して、立派な男になるために必要な通過儀礼のようなものだと思います。
特に私の部では肉体的にも精神的にも辛そうなしごきがあり、肉体的には筋トレ・マラソン・ビンタ等、精神的には全裸生活や全裸トレーニングがありました。
私たちも最初は同期の男の子たちを見て可哀想と感じることもありましたが、やっぱり男子には強くなって欲しかったので、頑張りました。
しばらくすると私たちの前で全裸でも恥ずかしがるようなこともなくなり、キツイトレーニングもヒィヒィ言いながらこなしていました。
女子選手に対する男性監督やコーチのセクハラはNGだと思いますが、男の子はある程度厳しくするのはいいかなと思いますよ!!
No.9
- 回答日時:
あなたは選手としては立派でも、監督やコーチにはなれないというだけです
試合は判断できますが、人格には判断がむずかしいので、そこが盲点だったのです
あなたは記録には残らない盲点で、今は特をしているのです
しかし、コーチや監督の話が出たとき、はじめて自分が試合には勝っているのに、失格者であることに、気がつくのでしょう
No.8
- 回答日時:
体罰は、良くないですけど!激励などで少し位なら怒鳴られても私…個人的には問題ないかと思いますが現代に於いて何でもやり過ぎ(指導者や
)があるのでしたかないのかも?No.6
- 回答日時:
体罰って意味がないなぁ、と思います。
体罰で心を入れ替えられるなら、他の方法でも大丈夫です。
体罰でも向上しない人がいれば、体罰はエスカレートします。
けど、向上しない人は向上しません。
体罰OKと思うのは、体罰に対して、何とも思わなくなっているだけ。
洗脳みたいなものです。
No.5
- 回答日時:
>最近体罰を否定する人が増えて来たのは
何故なんですかね?
指導だろうがなんだろうが暴力はいけないから、ですよ。
これに対して質問者様の個人的な体験や感覚を書き連ねても何の反証にもなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 僕は根性論が大好きなものです。僕は社会人で仕事をしている傍ら趣味で少年野球チームのコーチを勝って出て 7 2023/05/29 09:55
- 教育・文化 教育現場の体罰指導に関して 3 2023/04/12 14:22
- 野球 将来、大谷はメジャーの監督になれますか? まだ大谷も20代なので随分気の早い話ではありますが、将来大 4 2022/07/24 13:59
- 野球 プロ野球界の中で、世界一無能と言える監督を何人でも良いので教えてください。 ちなみに俺は世界の近鉄・ 3 2022/05/25 18:12
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
- 倫理・人権 凡人非凡人理論 1 2022/09/13 10:45
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 風俗と、アダルトビデオの関係について教えてください。 3 2022/08/07 14:12
- 歴史学 明治時代の体罰指導 4 2022/08/14 11:19
- 野球 鈴木啓示の鬼畜老害ポンコツ野郎は世界一の名将・我らが近鉄仰木彬大監督がイチから作り上げて優勝争いを出 2 2022/07/22 11:29
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
人見絹枝が男性でなかった証拠...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
足がないってどういう意味です...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
リオ五輪でみなさんが期待・応...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
部活の保護者応援マナー
-
「~たる」とは
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
足がないってどういう意味です...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
高校生の部活の掛け持ちはOK?
おすすめ情報