

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ストリンガーをやっています。
あくまでも参考意見としてラケットやガットを選ぶ際に役立ててください。RIM PROFESSIONAL S+を試打して感じがよかったのであれば、同じRIMのシリーズでPROFESSIONAL Vはいかがでしょうか?
疲れてくると辛かったというのは、S+の310グラムの重量と少々トップヘビーなバランスに問題があると思われます。 カタログ等に記載されているラケットの重量は本体のみの重さで、ガットを張ってグリップテープを巻けば30グラム程重くなります。 本体重量が310グラムのS+は使用する状態では340グラムのラケットになっています。 これはけっこう重たいですよね。
RIM PROFESSIONAL Vであれば単純に20グラム軽くなりますし、打ち心地は多少柔らかく感じる程度でそれほど大きな差は出てこないかと思いますよ。
トップヘビーなバランスが気になるようであれば、グリップをすべて外してエンドキャップの近辺に6~10グラム錘を付けてみてください。 バランスポイントが手元に近づいて振り抜きがよくなります。 錘の厚さの分だけグリップが太くなりますが、キモニーやヨネックスの錘を使えばそれほど気にならないかと思います。
ガットはバボラ、ヨネックス、パシフィックは柔らかめのガットを作っているので、このあたりからセレクトしてはいかがでしょうか? 下記のガットはお勧めです。 お試しいただいてはいかがでしょうか?
●バボラ
エクセルプレミアム
ファイバーフォース
シントロニック センシオ
●ヨネックス
850プロ
850ソフト
●パシフィック
スペースパワーTX
フトゥラTXT
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/15 01:27
プロの方からアドバイス頂けてうれしいです!
パシフィックというのはあまり聞かないメーカーですが、どのお店でも置いているものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
ガット張りに失敗しているんじ...
-
これって折れてるに入るのです...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
ラケットにひび割れ!?
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
テニスのフォアのテイクバック...
-
ソフトテニスのガット張り
-
お勧めのテニスラケットは?ガ...
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
グリップテープは最後はどうや...
-
テニス、ナチュラルガットの張...
-
テニスが上達しません
-
フォアの打ち方!!について
-
テニスガットの張り替え
-
車の中にラケットを入れておく...
-
テニスラケット 寿命
-
縦横違うガットのメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
ラケットの値段
-
これって折れてるに入るのです...
-
僕のラケットに見えるか見えな...
-
ガット張り済みのラケットは悪い?
-
同じラケットを2本持つことついて
-
学生のテニスラケットの貸し借...
-
ガットに金属ワイヤー使用した...
-
ガット張りに失敗しているんじ...
-
バドミントンとテニスって 結構...
-
張りたてガットは絶対・・・(...
-
ソフトテニスのラケットとテン...
-
テニスラケットについて、中上...
-
YAMAHA PROTO FX-TPミッドプラ...
-
テニスのガットテンション、教...
-
ラケットの腰抜けとは?
-
どうして上級者は飛ばないラケ...
-
ラケットを買い足す場合、同じ...
-
テニスラケットを試打せずに購...
おすすめ情報