
派遣で働き始めました
本当は同じ社内で就職した部署とは別に自分の学んできた経験を生かせる部署がいくつかあったのでそれらで働きたかったのですが、何か月も他で働きながら待っていてまったく募集する気配がないので、いつも募集している今の部署で諦めました。
本当はいくつかのそれらの部署に異動したいと思っているのですが、まだ今はやっと就職したばかりなので営業に言いにくいです。
1、2年後とかに営業に別の部署に異動したいというのは営業の方にも派遣先にも
わがままと思われてしまうでしょうか?
また、異動を希望する派遣社員は世の中でいうと珍しいですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそも派遣だから…
貴女が就職した(雇用されている)のは派遣会社です。
今の派遣先企業が、○○部にも人を派遣してよ!っていうオファーが無い限り無理です。
勿論、派遣会社の影響として○○部にもどうですか?
とか
今××部のrunner161は経験を考えると○○部の方が力を発揮できると思いますがどうですか?
という営業は可能だと思います。
派遣先企業が、○○部で派遣を入れる気が無ければ可能性はゼロです。
まずは派遣部署の変更では無く、情報収集として営業に聞いてみるのは良いと思います。
もし、○○部でも派遣の依頼が来ている(来る可能性がある)なら推薦して欲しいとお願いをするのはありだと思います。
No.4
- 回答日時:
>三か月の更新のタイミングで営業に相談すれば問題視されないですか?
担当の営業に相談するのはいまの時点ですぐに相談した方がいいです。
契約に反しないなら問題視される理由もありません。
ちなみに、あなたを別部署に異動させることは手続的には面倒臭いことです。
仮にあなたの希望部署で派遣スタッフを募集するとしても、
Step1[あなたを希望部署に異動] Step2[あなたが抜けた穴を派遣で補充]
と2ステップで処理するより
Step1[(あなたはそのままで)あなたの希望部署で新規派遣スタッフ補充]
と1ステップで処理した方がラクなのです。
ですから、あなたが異動することに対して説得力を持たせる必要があります。
担当営業と派遣先と、両方にメリットが見つかるような依頼の仕方を考えましょう。
もし私があなたの担当営業であれば、あなたの希望をかなえることに自分のメリットが見つからない限り、あなたに協力しないでしょう。
No.2
- 回答日時:
まず、いまの派遣契約がどうなっているのか、を明確にしましょう。
現行法では派遣は最大でも3年しか勤務できません。
現状の契約が3年契約なら、あなたの希望はいまの契約を反故にしてまで異動したいということであり問題視されますが、
たとえば半年契約で延長ありという契約なら、半年でいまの契約を一旦満了して
その後は違う部署で派遣として働きたいという要望はそれほどおかしなものではありません。
1、2年後に異動しても派遣として働ける期間はあまり残っていませんから、
早めに手を打っておいた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- 会社・職場 派遣社員です。所属している部署内の上司の言動に悩まされています。 現状を課長にお伝えしたいのですが、 3 2022/06/04 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
契約を1ヶ月で打ち切られました。
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
派遣から直接雇用になる時、断...
-
至急教えてください。派遣切り...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
契約がずっと1ヶ月更新です
-
派遣社員が正社員に指導をすること
-
契約期間中の派遣の長期休暇に...
-
この呼び出しの意図は?
-
現在派遣で働いており、7月末ま...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣で異動を希望することについて
-
派遣社員の更新連絡がこない、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
派遣就業先で放置が長いです
-
派遣の方が電話に一切出てくれ...
-
派遣を2日目にして辞めたいと担...
-
派遣の仕事で更新を切られるこ...
-
派遣の本契約後、就業前の契約...
-
派遣会社に更新を断った場合、...
-
派遣の契約を更新しない場合っ...
-
派遣社員が1日しか来なかった...
-
派遣 短い引継ぎ 引継ぎ後、...
-
もうすぐ切られる派遣です。契...
-
派遣で、毎日怒られ困っていま...
-
リクルートスタッフィングのキ...
-
派遣社員事務職での車の運転業務
-
派遣社員が四日連続欠勤したら...
-
派遣で面倒な仕事をすべて押し...
-
派遣なのですが、雑務が苦手で...
-
この呼び出しの意図は?
-
退社時の菓子折り
-
業務改善提案の提出
おすすめ情報
今確認したところ、三か月ごとに契約更新の長期で上限は三年でした。
三か月の更新のタイミングで営業に相談すれば問題視されないですか?
何度も質問すみません