dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場での昼休み、私は食べ終わったら昼寝をします。
食事中に話し掛けられれば楽しく会話をします。
でも昼寝中に話し掛けてくる人がいます。
顔にタオルをかけ、横になってブランケットにくるまって思いっきり眠ってます!と分かりやすくしているつもりです。(寝転がれるスペースがあります)

この前は体を揺すられて起こされてしまい「何?寝てるんだけど」と嫌そうにしたので、それ以来揺すってはきません。
但し勝手に話し掛けてくることがあります。

休み方は人それぞれ。
相手を尊重してそっとしておく物だと思いますが、分からないから起こしてくるんですよね。
一発で理解して貰える伝え方はありませんでしょうか?
出来れば角を立てない方法でいきたいと思っています。

A 回答 (6件)

紙で貼っておくとかできないんですね。

一発で理解してもらえるけど。うちわに「仮眠中」とか書いて置いとくとかね。
アイマスクや耳栓をして、仮眠アピールをするとか・・・っていっても、
ブランケットに包まってても起こされちゃうんですよね?

食後に「仮眠してきま~す!」と宣言しておくというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙に書くと当てつけっぽくなり角が立っちゃうかなーと思いまして…
うちわなら、何となくやりやすいかも。
いつもブランケット2枚にぐるぐる巻きになっています。

他部署で席が離れてるんで、普段の会話で仮眠してるんだ~とアピールもしてみようかな。
色々な案を考えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2019/06/13 20:43

はい 休み中は自由なので 寝ていて話しかけられるのは困りますね



私も一時期はあまりにも激務だったので昼休みは机の下(事務机のもう一つ奥に長い机があってデスクトップパソコン本体はそこに置いています その長机の下)で寝袋にくるまって寝ていました。そうしたら私の机に女の子が座っておしゃべりしてるんです。それで目が覚めて薄目を開けたら見えちゃったんです。彼女はタイトスカートなんです。  出るに出られず昼休みが終わってからそっと抜け出しましたよ。
    • good
    • 0

先日異動になった後輩が昼休みいつも「椅子から落ちないか?」というレベルで爆睡していたので、皆でお別れのプレゼントに「首枕」をあげました。


彼がそれを装着して寝ているか今度こっそり見に行こうと思ってますが、
そこまでやれば完璧かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイマスク+首枕+ブランケットで良く眠れそうです。
見た目もがっつり寝る人ですよね。
後輩さんも首枕でぐっすり眠れてるんだろうなぁ~羨ましいです!
私も、絶対睡眠タイムを死守しますw
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2019/06/13 20:54

紙に書いて分かりやすしておく

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番分かりやすいやり方ではありますよね。
うちわに書く案を他の方から頂きまして、ただの紙よりビジュアル的にきつい言葉に見えなくていいかなーと考えています。
ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/13 20:46

こんにちは、



寝転がれるスペースいいですね!
話しかけられても寝たふりしてひたすらスルーでどうでしょうか。
「あ、この人本気で熟睡してるー」と思われればだんだんと放っておいてくれるようになるかも。
あとは、イヤホンして音楽聞きながら寝ると、自分の世界に入りやすいし、
音楽聞かなくても、耳にイヤホン突っ込んでおけば、「自分の時間です」アピールになるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤホン耳に入れるのいいですね!
話し掛けてるのが聞こえてくると無視しにくいので、軽く曲かけようと思います。
さっそく明日から試します。
ちなみに畳のスペースなんですよ。
誰もいない時は爆睡です。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/13 20:11

紙に書いて貼ってください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは難しいですね。

お礼日時:2019/06/13 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています