電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来のことを思い、プログラミングを勉強しようかと考えています。
しかしながら、理系でないことはおろか、数学や論理的思考が問われるものは全般的に苦手です。

こんな私でも、努力すればそれなりに習得できると思いますか??

A 回答 (6件)

>論理的思考が問われるものは全般的に苦手です。


ここは確かに辛いかもしれないが

好きこそ物の上手なれ
です
自分で興味を持って、楽しみながらやることは
絶対に上達します。

逆に言えば、義務的、なんとなく、必要かも
というモチベーションにつなげられるものがない場合
それは難しいかもしれませんね

プログラミングなんて大して難しいものではありません
正直、「四則演算を行う電卓」のアプリケーションを作るぐらいなら
細かいことを理解していなくとも1日あれば作れるでしょう
手が早ければ、半日もかからないかも

問題なのは何を作るのか、何が作りたいのかによって求められる技術レベルは変わりますし
それを趣味とするのか、仕事とするのかによっても求められる知識レベルが変わります

趣味で作る程度なら、「よく分からないけど動く」でも問題ありません
仕事にする場合、それではまずいです
世の中に製品として出すものを「よく分からないけど動きます」なんて説明するわけには行きません
何故動くのかを理解、説明するにはそれなりのお勉強が必要です
    • good
    • 0

もちろん高度な数学的知識が必要な分野もありますが……


システムやアプリの開発は、数学的ロジックどうのこうのよりも
文系ならば「作文」と捉えた方がいいかもですね。

実際システム開発では、
難しいロジックをこねくり回すのではなく、
キレイな形(=アーキテクチャ)、キレイな文章(=ソースコード)を意識する事が多いです。

論理的思考は必要ですが、
これもセンスや才能ではなく、勉強で身につきます。
    • good
    • 0

毎日四時間、半年取り組めれば、プログラミング入門レベルの技術書やWebサイトの基礎的記述を理解することは、凡人でも可能。


とにかく用語が分からない、とにかく英語部分が分からない、とにかくなぜ自分がサンプルどうり入力したつもりのプログラムやちょこっと変えただけなのに動かない原因が分からない、というのが初心者にはつきもののため、取り組む時間の半分は調べものと試行錯誤に消費される。
学校英語でたとえれば、中学英語三年ぶんの教科書の基礎的記述を理解する程度のことなので、応用レベルまで習得できるかどうかは適性があるか、じゅうぶん頭がいいか、楽観的か、十分な時間とお金をかけられるかで違う。応用レベルまで習得となると、コンピューターのことはサッパリ分からない段階からでは勉強対象が多くなる分、数年がかりになる。
頭があまりよくないとPCが壊れる操作、重要なファイルを削除する操作、セキュリティ対策を外す設定をちょくちょくしでかしたりバックアップの取り方が杜撰だったりで、トラブルに見舞われやすく、復旧、修理や買い換えの費用負担が大きくなる。入門レベルは、入門者向けサイトでも間に合うことが多いが、応用レベルとなると、技術書を何冊も買わないと用を足せないし、必要によっては技術研修を受ける費用もかかってくる。
たとえば、プログラムから外部のデータベースシステムを利用するとなると、たとえば、Oracle、SQL Serverといったデータベースソフトで作成したデータベースシステムと接続してデータを検索したり、データの登録、修正、削除を行う。こうしたデータベースシステムの構築、運用管理の技術はプログラミングとは別。
    • good
    • 0

どういうプログラミングをするかにもよりますが、数学はまあそれほど知識がなくてもどうにかなります。


問題は論理的思考の方ですね。
プログラミングって、目的を達成するためにどういうアルゴリズムを作るかなんですよ。
プログラミング言語は、そのアルゴリズムを決まった書き方で書き記すだけの行為なんです。
だから本質はアルゴリズム作りにあるんですよ。
このアルゴリズムを構築するのに、論理的思考は外せないんです。
そこが苦手となると、ちょっと厳しいよな〜と思っちゃいますね。
まあ逆に、プログラミングを学ぶことによって、それが強化されると思いますので、学んでみるのは良いと思いますよ。

>こんな私でも、努力すればそれなりに習得できると思いますか??
もちろんです。
得手不得手によって違ってくるのは、到達する高さとスピードです。
ゆっくりでも、到達できる高さが低くても、一定レベルにまでは誰で到達できますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
とりあえずそれなりに何か習得できればと考えています。
学んでいくうちにそのような処理能力も少しでも高まるのであれば、学んでおいて損はなさそうですね。

お礼日時:2019/06/14 10:37

数学はともかく論理的思考が不得手であるとハードルは高いですね。


ただ、論理と言っても文章を論理的に書く、と言う場合の論理とは異なります。人間が使う論理ほど高度ではなく、もっと単純な機械的論理ですので恐れる必要はないと思います。

それが蜜柑なら皮を剥いて食べる、そうでなければゴミ箱に捨てる、というような論理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、論理的思考があるに越したことはなさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/14 10:38

興味があればできます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

あとは、どうやってモチベーションを上げるかですね!

お礼日時:2019/06/14 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!