dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ねんきんネットに申し込みました。その証拠に申請番号というのが記載してありました。これで個人情報がどうの住民票がどうのと言わなくて済みます。IDが5日後に届くそうです。これでいいんですよね?

質問者からの補足コメント

  • 申請番号はどういうとき使うのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 21:00
  • 問い合わせ先は年金事務所ですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 21:15
  • すぐ反映されますか?もし不着があった場合個人情報が漏れますよね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 21:54
  • パスワードは私だけしかわからないのはわかったのですがIDが郵送されるときは基礎年金番号が記入されてますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 22:25
  • じゃあもし不着があった場合でも基礎年金番号を記載されていないなら悪用されませんよね?それにパスワードは私だけしかわからないのでしょう?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 22:38
  • IDが記載されたハガキに基礎年金番号が記載されていないかを心配しています。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 23:03
  • すいませんが答えていただけないでしょうか?

      補足日時:2019/06/15 23:14
  • あのまだハガキは届いてません。ハガキに基礎年金番号が記載されていないかを心配しています。お願いします。どうか答えていただけないでしょうか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 23:27
  • すいませんがパスワードはわからないようになっているんですよね?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/16 00:00

A 回答 (9件)

No.4 回答者: oo14


回答日時:2019/06/15 22:10
パスワードはあなたしか知らないことになっています。

パスワードの使いまわしをしていなければ大丈夫でしょう。
ご心配なら、再度申請してください。
前回申請時のパスワードは使えなくなっています。
    • good
    • 0

>IDが記載されたハガキに基礎年金番号が記載されていないかを心配しています。


>すいませんが答えていただけないでしょうか?
>あのまだハガキは届いてません。ハガキに基礎年金番号が記載されていないかを心配しています。お願いします。どうか答えていただけないでしょうか?

すでに記載されていないことは回答しています。どうして読んでいただけないのでしょうか?

>IDが郵送されるときは基礎年金番号が記入されてますか?
No.5 回答者: oo14
回答日時:2019/06/15 22:33
お問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意くださいとなっていますので、
残念ながら記入されていません。これもセキュリティ対策でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/15 23:54

もう最後にしたいのですが、一つアドバイスを。


ねんきんネットに電話するととてもお金と時間がかかります。
それに気が付いて、何かあったときは年金事務所に予約をいれてもらいます。
予約しないと、途中から予約した人が入ってきますから、
これもいつ相談できるか予想がつきません。
事務所にいくときも、基礎年金番号は必須です。
それと個人番号カード等本人確認の書類をもっていきましょう。
公務員等の共済組合に加入してなければ、すべてのことがここでわかります。
とにかくねんきんネットにはあまり期待しないほうがいいですよ。
期待分、失望が大きすぎますから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何を心配されているのかよくわかりません。


パスワードや秘密の質問と答えを忘れて、画面を開けなければ、再度申請するだけです。

本来ハガキが来ているはずですから、
ねんきんネットをみても、
それ以上の事は書いてませんよ。
悪用されていたらわかるくらいなメリットがあるでしょう。
それより、「問い合わせ先は年金事務所」にいったほうがいいですよ。
これに関わらず各種の質問に答えてくれます。
ねんきんネットでは本人確認を含め限界があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>IDが郵送されるときは基礎年金番号が記入されてますか?


お問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意くださいとなっていますので、
残念ながら記入されていません。これもセキュリティ対策でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>もし不着があった場合個人情報が漏れますよね?


パスワードを公開されておればそうなりますが、
そのためのパスワードはあなたしか知らないことになっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ねんきんネットの問い合わせは0570-058-555だそうです。


掛からない場合は03-6700-1144 
月曜日は問いあわせが多いので、かからないかも。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>申請番号はどういうとき使うのですか?


知りません。
おそらく、ハガキの不着事故があったときの問合せでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

はい、そうです。


が、申請番号はユーザーIDが届けば不要のものです。
パスワードは覚えてますよね。
これとIDだけで運用できます。
たしかマイナンバーは登録しておくとよいことがあるらしい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す