アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デュアルストレージのデスクトップpcなのですが、電源つけてから立ち上がるまで45秒かかります。

osはssdにインストールしてるのですがこれは遅いですよね?

ssdのノートpcは14秒なのでかなり遅いと思いました‥

質問者からの補足コメント

  • osインストール時はすでにpcが完成した状態だったのでそれかもしれません‥
    移し変える方法ってないんですか‥?

      補足日時:2019/06/18 20:40

A 回答 (4件)

OS が何かで変わってきますが、Windows 10 と仮定して話を進めます。



OS が UEFI モードでインストールしてあり、各デバイスが UEFI に対応していれば、BIOS/UEFI で FastBoot、Windows 10 で高速スタートアップが使えますので、電源を投入してから数秒で立ち上がります。これは、あらかじめシステムのデバイスが初期化されているという前提で立ち上げますので、それぞれの初期化の時間がを省くことができます。

Fast Boot と 高速スタートアップ は別の機能
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

質問者さんのパソコンが UEFI モードで OS がインストールされているかどうかの確認方法。

UEFI ブートか確認する (Windows Tips)
https://www.ipentec.com/document/windows-check-u …

UEFI モードでインストールされていない場合は、初期化のチェックは行われますので、今まで通りの時間が必要です。また、SSD の他にも内蔵 HDD があったり、外付け HDD がある場合なども時間がかかる要因です。電源を入れてからの時間だと、BIOS の POST(Power On Self Test) の時間がかかり、それが終了してから Windows が立ち上がりますので、普通ならもっと時間が掛かるでしょう。以前は、1~2 分はゆうにかかっていた起動時間が、1 分以内で立ち上がるのですから SSD の効果でしょう。

Windows 10/8/7でLegacy(レガシー)をUEFIブートモードに変更する方法
https://www.disk-partition.com/jp/gpt-mbr/change … ← OS の再インストールが必要。

何でしたら、スリープを使ってください。メモリ以外の電源を落として眠りに入りますので、消費電力は最小です。立ち上がりは、浅いスリープ時はマウスを一寸動かすだけですが、ディープなスリープに入っている場合は、電源ボタンを一寸押すだけです。比較的直ぐに立ち上がりますので、便利ですよ。安全のため外出する時だけ電源を落としますけれど。

Windows 10 スリープの設定と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/sleep-settei.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りでした‥
全く未知の領域だったため、大変勉強になりました。
ありがどうございました!!

お礼日時:2019/06/19 22:52

OSのインストール時にSSDとHDDを両方接続した状態で行うと「OS自体はSSDに、でもブートセクタはHDDに」なんて失敗をやらかしがちです。


この失敗は「起動に時間がかかる」以外にも、「HDDが故障すると、SSDが無事でもOSが起動しなくなる」といった問題が出るのが厄介です。

…そんな状態になってませんよね?
    • good
    • 0

45秒ー14秒=31秒


この僅かな時間差がそれほど大切ですか?
  
私のパソコンもSSDにしていますが、朝起きたら一番に電源を入れます。
実際に使うのは朝食後。起動時間が30分かかっても気になりません。
(実際は1分以内に起動しますけど)
    • good
    • 0

起動時に、全ストレージをチェックしているので、妥当ではないでしょうか。


起動時に読み込むサービスもそれなりに増えているはずです。
SSD以外のストレージを外して起動して見れば、対策が見えてくると思います。
お試しを。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!