dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日うさぎをケージから出して遊ばせていたのですが用事で、うさぎをケージに戻さなければいけなくなりました。うさぎはまだまだ元気が有り余ってなかなか戻ってくれそうにありませんでした。そこで、仕方なく、嫌がる抱っこをして戻しました。かなり暴れていました。とりあえず、ごり押しでケージに戻せたものの巣箱に逃げ込んで丸くなっていました。とりあえず、大好きなキャベツをあげましたが食べませんでした。(キャベツのあげすぎには気を付けています)いつもは食べてくれるのに...。自分は嫌われてしまったでしょうか?とても不安です...。

A 回答 (4件)

拗ねたりすることもありますが、「うさんぽの時間が短くなる時もあるんだ」「抱っこをされる時もあるんだ」とウサちゃんが早いうちに学ぶいい経験にもなったと思います。



キャベツを食べなかったのは間違いなく拗ねているものと思われますが、次のうさんぽの時には嬉しさでてケロッと忘れてるはずですよ(*^ω^*)

早くハウスを覚えてくるれたらいいですね、飼い主さんの心の負担が少しでも減る様願っております(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/22 21:48

抱っこされて嫌だったか、ケージに戻されて拗ねたかどちらかですね。


うさぎも一丁前に感情を表現します。
鳴く事は出来ないので、飼い主さんがうさぎさんの様子を見て何を訴えているのか良く考えてあげて下さい。
ハウスを覚えて貰うとうさぎさんにも飼い主にもストレス無くケージに戻って貰う事が出来ます。
大好きなおやつを使って、ケージの中でおやつを構えて練習するとハウス=おやつが貰えると覚えて、ハウスの掛け声で自分から入ってくれるようになります。
おやつを小さく切ったりすると何回か練習出来ます。
入ったら必ずおやつをあげる事、あげないでやると貰えなかったと拗ねてやらなくなります。
うさぎさんは頭が良く、食い意地が張っているので直ぐに覚えてくれますよ(^ ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
練習してみます!

お礼日時:2019/06/21 21:56

頭が良いから、


『まだ時間じゃない』と
ふてくさる場合も有るよ…笑
また遊んであげれば大丈夫だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
用事がすんで戻ってきたらケージに手をかけてこちらを見ていたので、またケージから出してあげると元気に走り回っていました!自分を避けることもなかったです!

お礼日時:2019/06/21 11:00

ちゃんと遊ばせてあげて好物もあげてるんだから、それくらいで嫌われないと思いますよ。


また時間がある時に遊ばせてあげれば普通に喜ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うさぎが落ち着いてくれるまでそっとしておきます。

お礼日時:2019/06/21 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!