
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は、小テストぐらいでは減点しなかった。
所詮本当のテストではない。
あまり気にしなくてもいいのでは。
ただし、カンニングはよくない。
そんな事までして、いい成績をとろうとしない。
どんな成績であろうが、今後挽回できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
進学校の高一です。 評定平均3....
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
評定3.6は高いですかぁー???
-
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
①進学校で評定平均が3.8~4,0程...
-
平均評定を高3だけで2.9から3....
-
指定校推薦について。特に、指...
-
指定校推薦に応募しようと思っ...
-
大学の指定校推薦を貰えました...
-
大学の推薦についてです。 もし...
-
大学推薦の高校生での評定平均1...
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
5段階評定への直し方
-
評定平均について
-
高校三年生です! 三年間の評定...
-
評定4.2必要。高1 3.8、高2 4.2
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
大学の指定校推薦を貰えました...
-
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
指定校推薦に応募しようと思っ...
-
平均評定を高3だけで2.9から3....
-
進学校の高一です。 評定平均3....
-
指定校推薦について。特に、指...
-
評定3.6は高いですかぁー???
-
5段階評定への直し方
-
高校3年の2学期と3学期の成...
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
指定校推薦について(京都薬科大)
-
愛知淑徳大学の指定校推薦を…
-
全体の平均点が55点だけど、90...
-
①進学校で評定平均が3.8~4,0程...
-
指定校推薦について質問です!...
おすすめ情報