dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に知らない人に顔写真を見るのは普通ですか?
わたしは外国人です。
日本語の練習のために、言語交換のウェブサイトで日本の女子大学生と連絡先を取りました。
追加した彼女が"顔写真みたいです"と言いました。
知ったところですけど、顔写真をみたいのは悪い人でしょう。
彼女自分の顔写真を送ったけど、わたしは全然無関心ですよね。
ただ言語交流のために、彼女のLINEを取りました。
わたしは心配ですから、顔写真を送りません。

質問者からの補足コメント

  • やはり悪い人でしょう。

    「日本に知らない人に顔写真を見るのは普通で」の補足画像1
      補足日時:2019/06/27 18:37

A 回答 (9件)

下着の色を聞いているので、あなたの国の言葉でいうところの 色鬼 です。


请小心。
    • good
    • 1

悪い人ですね。

早く切った方がいいです。
    • good
    • 0

とても悪い人ですね

    • good
    • 0

補足対応



OUTだな
うん、間違いなくOUTだ
    • good
    • 0

日本人はネットの普及率は高いわりにネットリテラシーが非常に低いため、何が良くて何が駄目なのか理解出来ていない若者が大半です。

つまり馬鹿って事です。相手にしてはいけません。
    • good
    • 0

日本では、若者間での顔写真交換は一般的だと思います。


ただ、悪用される危険性があると皆分かってやっているので、気を付けてください。
    • good
    • 0

日本ではFacebookが普及していて、Facebookの利用者は、最初に相手の顔写真を見て、それからconnectするのが一般的です。



逆にFacebookで顔写真を出さないと、怪しい人間とみなされますね。
    • good
    • 0

あんまり仲良くないのに急に写真を送ってくるのも、送ってくださいと頼むのも普通じゃないですね。


言語交換がしたいだけなら必要ないですし。カフェなどで会う約束をしてて顔写真を見ておきたいとかの理由があれば別ですが。

純粋に学習パートナーを探してるので、顔写真の交換はいらないと思うんですが?と送ってみたらいいと思います。
    • good
    • 0

顔が判ると、相手の人となりをイメージしやすい


そう考える人も結構いますね

ですが、悪用する方もいるのでご注意ください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!