
グラフィックボードについてです。
ノートパソコンの買い替えにあたりゲームはやりませんが写真編集はやるのでゲーミングにします。
(オフィス等は持ってるので。)
そこでグラボのベンチマークでは
3D 性能は 、1050 、mx150、uhd630では勝負にならないですが2Dは大して変わらないかオンボードが有利になってます。
これは古い2Dゲームならむしろ古いボードのほうが良いと言う事ですか?
因みに写真を扱うには何方を重視すれば良いでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下を読んで再検討してください。
・写真がデジタル一眼のRAWの場合、色深度が10bpc(約10億色)を超えます。
・一般的に市販されているのパソコンは色深度8bpc(約1600万色)です。
・RAWを扱う場合は約10億色表示の広色域モニタが推奨されます。
・nVidia Pascalコア以降とIntel UHD Graphics 630は12bpc(約40億色)の演算・表示が可能です。
・2D処理はGPU内のVPUが担いますがCUDA等の演算ユニットの数でパフォーマンスに違いが出ます。
※写真の処理に限定すればIntel UHD Graphics 630で十分かなと(私見、メモリ2枚構成(デュアルチャンネル動作)必須)。
No.1
- 回答日時:
グラフィックボードの存在意義は 3D ゲームや 3D CG/CAD 用ですので、2D の写真に関してはどれでも一緒です。
添付されている画像でのスコアの差は G3D Mark のものが大差がついており、性能的に飽和している G2D Rating ではそれほど差がないのはそのためです。2D の性能に関しては何とも言えません。恐らく有意な差を見付けるのは難しいでしょう。ただ、CPU 内蔵の 630 は、VRAM にメインメモリを使いますので、それに対するアクセス分は性能が落ちます。もっとも、現在の CPU 性能では気になりませんけれど。
現在グラフィックボードは 3D に特化していますので、2D は二の次となっています。
Direct 2D に関する話。情報としては古いものです。
Direct2D
https://ja.wikipedia.org/wiki/Direct2D
Direct2D とは
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd37098 …
Direct2Dについて考えてみた。 2010-04-05
http://www.guutaras-notebook.com/computer/blog/c …
相当古い時代のグラフィックは GDI を使って描画していましたが、それが Dircet 2D になって DirectX に取り込まれています。しかし GDI は汎用性があるもののハードウェアには密着していなかったので、ゲームでは DOS レベルで直接描画して速度を稼いでいました。このクラスは今はもう使われていないでしょう。
Windows Vista になり GDI も Direct 3D 経由で扱われるようになって、もっさりした感じになってしまい、このあたりが 「これは古い2Dゲームならむしろ古いボードのほうが良いと言う事ですか?」 になったようです。これも、Direct2D を使うことで解消したのではないでしょうか。
ひと頃、GeForce 9600GT 等の古いグラフィックボードの方が 2D ゲームには向いているとか言われていましたが、現在は十分性能が確保されていますので、問題はないようです。
写真についてはあまり詳しくはないのですが、RAW 現像等をするのであれば、CPU 性能ではないかと思います。それ以外は、通常のパソコンでメモリが十分あればストレスなく扱えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 8 2023/05/16 23:28
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 3 2023/05/16 23:28
- BTOパソコン ゲーミングPCを初めて購入したいと思っているのですが、初心者なので、何を買えばいいのか分かりません。 5 2023/07/15 16:02
- その他(ゲーム) 続、ファミコンの「コズミックウォーズ」のような、PCゲーム(steam)を探しています。 1 2023/04/07 17:07
- CD・DVD・本屋 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の時代は本屋にも古本屋にもアダルトショップにもジュニアアイドルの写 3 2022/05/03 08:17
- その他(動画サービス) 動画編集はノートパソコンとデスクトップパソコンどちらで編集している人が多いのか? 4 2023/05/27 21:45
- iPhone(アイフォーン) 良い加減にiPhoneを買い替えなきゃと思いつつ……。 14 2022/04/17 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ニンテンドーDSはソフト1本で...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報