
河合塾マナビスに通う高3です。
中央大学文学部志望ですが、講座についてアドバイスいただきたいです。
今やってるのは
英語読解総合レベル3 英文法レベル3.4前半
古文読解レベル3.4前半 現代文レベル3.4前半
で
その他に私大英語(発展)①②
私大現代文①② 私大古文①②
と志望校対策があります。
また学校で日本史と漢文の講習を受けていて週二回は夏休みでも学校に行きます。
センター対策はスタディサプリでやっています。漢文もです。
このままだと一ヶ月で40講受けなければならず、今までのが受講に追われて復習がきちんとできていないため、講座するを減らして何回も復習した方が伸びると思います。
英語は5月の河合模試で偏差値60
国語は50前半しかありません。
中央文学部ならマーチと比べて偏差値が低いし、レベル3.4の後半までやる必要あるのか、私大対策は必要なのか、もしなくてもいいならやらないで復習回数を増やしたいです。
今までの講座も受講に追われて頭に入っていないため進めるのはどうかと思います。
アドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.受けてみて、難しすぎて効果が無い、簡単すぎて無意味、というような講座は?
英国で偏差値が10違うんで、同じレベルの講座にはならないのではと思うんですが。
2.予習の状況は?
難しすぎて全く予習ができない、という講座は切り捨てる。
鬼のように復習すれば、力業でどうにかなることもあるけれど、全体量が破綻しかけているなら、少なくとも絞り込む。
理想は、予習の段階でテキストが6割くらい解けて、講義がほぼ復習になるような状態です。
これだと、予習が演習になります。
予習が全然できません、復習でどうにかします、だと、復習して身につけたら、それを演習してみなければ身に付きません。だから勉強量が軽く3倍になる。
3.現代文は効果がある講義になってる?
講師によって生徒によって効果が激しく変わる科目でしょう。
中学数学から壊滅しているような論理的思考力に欠陥を抱えた人だと、かえって漫然と講義をこなしていく以外に手が無いかもしれませんが、論理的思考力がきちんとある人だと、良い講師の良い講義できちんと学力が伸びていきます。講師がダメならダメだろうけれど。
4.中身を知っているわけでは無いですが、講座名称と学力からして、私大英語発展は良さそう。
他の私大国語は、中身がどうなっていて、レギュラーの物と何が違うの?
5.現代文、古文、できない原因は何?
例えば、英単語や中学高一の基礎英文法が全くできてないのに、漫然と長文や英文読解や総合問題の授業をやっていっても、効果は無いですよね。
同様に、まず古文は、基礎のところがちゃんとできているの?よくは知らないんだけれど。
古文は、基礎ができていることと読めることにかなりのギャップがありそうだから、基礎はちゃんとやってあるんだけれど、ということなら講義が良さそうだけれど。ただし、講義のレベルが自分の学力に合った物かどうか、というのは上記の通り。
現代文は、基礎学力が本当にあるのかどうかでまず話が大きく変わりそうだけれど。
偏差値見ても見えてきづらいし。
でも、現代文の偏差値が50前半であるなら、基礎学力が無い可能性が大だけれど。→3.へ。
No.2
- 回答日時:
まず、予習はちゃんとしてますか?
漫然と講義を受けてから復習しようとすると、時間ばかりかかる割には効率が悪いです。講義を復習ととらえるくらいになると吸収しやすくなります。
講座を減らすということには異論はないですが、自分の学力レベルに合った講座を取っているかも合わせて見直した方がいいと思います。
予習の段階でさっぱりわからない、手も足も出ない問題ばかりだと、結局予習なしで漫然と講義を受けている、と変わりないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北大志望の高3です。河合塾マナビスの英文法レベル3、4をやり終えたのですが、復習をサボったせいでたい
高校受験
-
河合塾マナビス英語について
大学受験
-
偏差値40から3000時間河合塾マナビスを通して 勉強したらどれくらい偏差値あがりますか? 全統模試
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
河合塾の英語の学力到達度テスト2月を受けましたが偏差値が25.5でした。どゆことですか?笑
予備校・塾・家庭教師
-
5
河合塾マナビスの利用法
予備校・塾・家庭教師
-
6
模試の偏差値の急降下について
大学受験
-
7
河合塾マナビスの講座レベルについて
予備校・塾・家庭教師
-
8
河合塾マナビスに通う高3です。 文系で、MARCHが第一志望です。 今、テーマ別が終わって、 次は
予備校・塾・家庭教師
-
9
背ネーム書かないといけないんですけど、あれなにをかいても痛い気がして、恥ずかしいです。なしは無理らし
学校
-
10
はじめまして 河合塾に通っている高校2年生です 使う参考書(テキスト)について迷っています ネット上
予備校・塾・家庭教師
-
11
MARCHの文系に受かるには高2の5月の全統模試でどれくらいの偏差値あった方がいいですか? 英語と国
予備校・塾・家庭教師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
河合塾のテキストは、現役と浪...
-
河合塾マナビスに通う高3です。...
-
高校三年生です。9月から河合塾...
-
「~のため,~のため」という...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
相談です。この春から高3です...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
浪人
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
河合塾はテキストの答えは配ら...
-
模試の欠席について
-
予備校テキストだけじゃ問題不足?
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
私文(第1志望慶應)浪人生ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
河合塾マナビスに通う高3です。...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
英進館の中3の夏期講習につい...
-
河合塾の夏期講習の英語の講座...
-
河合塾の大学受験科に通うもの...
-
河合塾の1月から始まる突破シリ...
-
河合塾の無料招待の春期講習を...
-
国語の記述について質問です。 ...
-
河合塾の春季講習どれ取るか迷...
-
高3(現役生)です。 河合塾の夏...
-
高校三年生です。9月から河合塾...
-
馬渕教室の冬期講習会(中3)って...
-
代ゼミ 夏期講習 英語
-
立教の観光学部志望です。河合...
-
夏期講習いくらくらいですか?
-
進研ゼミについての質問です。 ...
-
河合塾の夏期講習の講座で迷っ...
-
予備校のことで質問させてください
-
昔の河合塾の単科(英語)について
-
河合塾のテキストは、現役と浪...
おすすめ情報