dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

河合塾の1月から始まる突破シリーズってなんですか?
また、それは無料ですか?

A 回答 (2件)

勘違いがありましたすみません。


数週間の間、完成シリーズと同じ頻度で授業があるのが実践シリーズです。センターや2次の演習が主だった気がします。でもセンターに関して言えば質はあんまりだった気がします。浪人して気づきましたがセンター対策はセンターの過去問が質量共にベストです。特に国語とか。

この辺りから自分でセンター対策したい人が増え始めて授業に行かない人が増加してきます。(センター直前でもやたら2次対策が多い気も)

突破シリーズはセンターだけだった気がします。時間内に解かされて解説です。さすがにセンターの解説はいかない人がかなり多いです。間違った問題だけやり直せば充分でしょうし。

冬期講習はとりたい講座を選べます。○○大学英語、みたいなのを選ぶ人が多いですね。それは周りの友達見ながら決めればよいです。実践シリーズ突破シリーズは同じコースの人は原則みんな同じ授業ですが、冬期講習は完全に人によります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実践シリーズというのもあるのですね!詳しく答えていただきありがとうございました!とても参考になりました

お礼日時:2019/04/01 00:12

今年河合塾で浪人し、春から大学生の者です。


完成シリーズの延長だと考えて大丈夫だと思います。
後期(9月から)のお金に含まれているはずなので、無料というか講習みたいにプラスでお金をとるわけではないです。
がんばってな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それはどのくらいの日程で入ってますか?センター対策、二次対策などやってくれるということですよね?じゃあ冬期講習とは何が違うのですか?
質問たくさんすみませんm(_ _)m

お礼日時:2019/03/31 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!