dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生です。9月から河合塾マナビスに入りました。そこで気になることがあったので、質問させていただきました。
1.英語と国語の講座と、他の科目は受験寸前の講座をカリキュラムに組んでもらいました。しかし、一ヶ月で40講座くらい受けないといけないそうです。英語と国語以外の科目と、センターの勉強もしたいので、時間足りないのが怖いです。実際に実行できますか?
2.来年の3月までで料金が70万くらいかかるのですが、正直高い気がします。もともと講座が多いので、いくつか削除したほうがいいのか迷っています。アドバイスをください。
難関国立大学志望で、今から勉強間に合うのかわからないのですが、頑張ろうと思います。しかし、母子家庭なのでお母さんに迷惑かけたくないです。なるべく塾代をおさえたいです。
文章が長くて、ぐちゃぐちゃですいません。すごく悩んでいます。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

塾は高いので


スタディサプリがいいと思います
私はT進に通ってましたが
映像授業1つ7,8万しました
なので遠慮してあまり取れず帰って中途半端になりましたし、
たくさん取れとすすめられるので
嫌になりましたし
成績はむしろ下がりました。
スタディサプリなら月額千円とかそれくらいですしお小遣いでも出せると思いますし、質も大して変わらないです。
一意見なので鵜呑みにしないでください
応援しております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!