
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
んーなんですかね
アマゾンがどうしているかは不明ですけど、ふつーは10人って採用枠があったら、そこに10人ぶっこんで全員採用!ってしないんです
辞退されたらまた採用をやり直さなきゃならなくなるので
なので、採用したい子の採用優先順をつけ、1番の子から採用通知を出して入社の意向があるかどうかを確認するのではないでしょうか
だとしたら、質問者が受かっているのか落ちているのかわからないけど、遅いということは優先度は低いのだと思います
No.2
- 回答日時:
新卒採用はエージェント経由ではないので、間違ったプロセスが動いてしまい、会社内で問題になってるのではないでしょうか。
新卒は直接会社に応募できますので、ブラックエージェントの餌食にならないよう、次からは直接採用企業の人事部にコンタクトしましょう。
No.1
- 回答日時:
間にエージェントが立っている以上、エージェントの言葉を信用するしかないです。
あなたが仮に不採用だと思っても、エージェントから不採用だと連絡がない限り宙ぶらりんの状態です。
エージェントが「相手から連絡がないが、この状況では不採用だと判断すべき」などの連絡があればその通りですが。
エージェントが採否をあいまいにすることは通常ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エージェント、ディーラー、デ...
-
転職活動中です。 エージェント...
-
最終面接のその後
-
海外転職活動の内定取り消しに...
-
世界一の不動産会社ってどこだ...
-
みなさんって転職活動するとき...
-
エージェント経由と直接応募、...
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
転職エージェントで学歴を間違...
-
自分が社不すぎます…
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
仕事辞めたらやばい?
-
クレカを持っている方は、転職...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
休職期間の未申告
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
転職先に休職理由はバレますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
-
書類選考期間
-
コミッションとフィーの違い
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
Uターン転職における転職エージ...
-
転職するに結婚していることは...
-
転職活動に諦めと疲れを感じて...
-
転職エージェントの仕事って何...
-
リクルートエージェントを利用...
-
エージェントから連絡来なくな...
-
25卒 エージェントでの面接練習
-
内定受諾書にサイン後の辞退に...
-
転職エージェントより直接応募?
-
転職エージェントにだまされた...
-
ハタラクティブの紹介で再就職...
-
就活エージェントに登録して公...
-
気が進まないと感じる会社なら...
-
就活エージェントのイベントに...
-
経歴詐称をしてしまいました 新...
おすすめ情報
リクナビ就職エージェントを利用してます。
エージェントに聞いてみたところ、応募者全員連絡待ちだそうです。