重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職エージェントを利用しています。
私の経歴には、きちんと事情を説明すればそこまでマイナスになることはないと思う(エージェント談)のですが、ぱっと見あまり褒められたものではない点があります。
ですので通常の私が直で企業とやりとりをするより、エージェントを通して説明していただけるほうが良いかと思いエージェントを利用しているのですが、書類選考通過率が良いと特別感じることはありません。
もちろん私自身の経験が十分でなかったりミスマッチである可能性も十分あると思いますが…。

そこで転職エージェントの仕事についてお伺いしたいのですが、企業に私のことを紹介する際、経歴や人柄についてエージェントがプレゼンする機会ってあるのでしょうか?
ただ無駄に間に挟んでいるだけならあんまり使うメリットもないのかな?と思っているのですが…。

質問者からの補足コメント

  • 早速ご回答いただきありがとうございます。
    説明不足で質問内容がはっきりせず、申し訳ございません。
    具体的にお伺いしたかったのは、私を企業に紹介するにあたってエージェントは「(私)さんはこういう方でこのような業務に力を入れて取り組んでおり…」のような説明を企業側にしているのか?ということです。
    もしかしたら通常の求人サイトでは門前払いされるところを、エージェントを通しているが故に書類くらいは見てくれている可能性もあるのかもしれませんが、もし「横流し」的に紹介しているだけならメインで利用しなくとも良いのではないかなと思った次第です。

      補足日時:2020/09/09 12:39

A 回答 (3件)

エージェントさんの仕事は企業側の希望と転職者側の希望が合っているもの同士をマッチングしてくれるというイメージですね。



エージェントさんによって、マッチングしてくれる能力にかなり差があります。
良いエージェントと組めれば転職準備を効率よく、高い質で行えるので、メリットはかなりあります。

私の経験上、すごく優秀なエージェントさんは、「面接は資料持ち込み不可と言われなかったので、自分の実績をプレゼンしやすくするためにPCか印刷物持っていきましょう」とか「経歴書などでうまくプッシュできないところは私個人の意見で良ければアドバイスします」とかこっちをうまく売り込めるようにガンガン意見を出してくれました。

もし今のエージェントさんが信用できないなら、別のエージェント会社を使えば良いと思いますよ!

もちろん、あなたの経歴書自体が本当に魅力的かどうかとエージェントさんへの希望の伝え方が本当に適切かどうか、希望とあなたの実績がマッチしてるかどうかは考え直す必要がありますよ。
    • good
    • 0

エージェントを信用できない上に自分にプレゼン能力があると思うなら間にとおさなくてもよいと思いますが…


それなら既に内定もらってますよね。

経験がないなら、経験なしも可の会社に応募するだけですし、審査基準は面接官の心証一つで変わりますから、「ミスマッチというほどじゃないけど」でも落選したりします。
私の前の職場では面接者を書類&顔の良さで選んでいたらしく、しばらく後に面接者からクレームが来た上にセクハラでクビになってました。


内定が思ったよりもいただけないのは別にあなたが悪いわけではないし、もし同程度の人がいたら企業は自社採用を優先します。(エージェントに払うお金がなくなるからね)
それに、事情を説明できればマイナスにならないのなら、「事情を説明する時間」さえ取れれば良いのです。
自分で面接を申し込んで2.3分の面接で落とされるよりも、
エージェントは資料として企業にあなたの情報を渡すことができます。
これは、その時間を稼いでくれたとは思いませんか?

思わないならやめた方が良いです。
    • good
    • 0

> 企業に私のことを紹介する際、…プレゼンする機会ってあるのでしょうか?


紹介すること自体がプレゼンです。

> あんまり使うメリットもないのかな?
転職エージェントはその道のプロですから、
相手企業の要求を理解し、それに応じた部分を転職希望者から聞き出し、
効果的な売り込みをしてくれます。
個人では何が売り込み効果を持つのかが分からない部分でも、
本人が気づかない部分でも、全てを売り込み材料にしてくれます。
利用するならば、その担当者を信じることがまずは必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!