dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のハンドルを右にきった時だけ、何かゴムが擦れているような音がするのですが大丈夫ですか?
車はホンダフリードで先日ダウンサス交換しました。

A 回答 (2件)

直進では、鳴らない 右にハンドル切ったときだけ鳴く


右側ドライブシャフトブーツの切れにより グリスの漏れだしで ジョイントの摩耗音では?
下もぐって ドライブシャフトフト(車輪を回す軸)の付根に 黒いゴムでソフトクリーム状になった蛇腹が有ります。ココがら 黒いグリスが飛び散っていれば ドラ部シャフトブーツのみ交換です。 半割のブーツなら7000円位
しばらく乗っちゃうと ジョイントが摩耗しちゃうので ドライブシャフトごと交換です。
純正新品ドライブシャフトですと 5万前後するのでは?
リビルト中古再生部品なら 1.5万位です。

※異音は、不具合の警告です。直ぐにディーラーへ持ち込み見てもらいましょう
早く気付いて直すことで 安い費用で直ります。
長くそのまま放置することで 摩耗劣化が進み 多くの部品交換が必要となり 修理費用が高額になります。
    • good
    • 0

ダウンサスのあとならだれもが真っ先にタイヤとタイヤハウスの接触では・・・と思うのが普通ですが・・・。


その確認もしていない?、で質問ですか?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!