
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結構難しいですよ。
魚は固有名詞ではないですが鯛は固有名詞といえる、桜は固有名詞ではないけどソメイヨシノは固有名詞、なのに、犬のヨークシャーテリアと固有名詞でない、ヨークシャーテリアの名前のポチが固有名詞だってこともありますよね。
桜のソメイヨシノに名前を付けるのが一般的でないからソメイヨシノは固有名詞といえるのだと思います。
そういう意味ては、ヨークシャーテリアも固有名詞と言ってもいいように思えまないこともないですがね。
野菜とかもですね。
人参は普通名詞でも人参の品種で黒田五寸というのは固有名詞と言っていいでしょう。
でも、黒田五寸を家庭菜園で一本づつ名前をつけて栽培すれば、その人にとっては黒田五寸は普通名詞になってしまいます。
No.4
- 回答日時:
1個1個の物やことに名前があればこれは明らかに固有名詞です。
個別に付けられた名前や地名、国名、元素名、星の名などはこれです。ですが、基本的に他と区別できる個物であれば固有名詞と考えてよいはずですから、今のこの気持・眼前のこの物ならば、固有名詞と呼んで良いと思います。人生一度のこの「悲しみ」は発話者にとっては固有名詞です。ソメイヨシノが、死に際に見るこのソメイヨシノなら同じく固有名詞です。
逆の例ですが三好達治の詩
太郎をねむらせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。二郎をねむらせ、二郎の屋根に雪ふりつむ。
果たして「太郎・二郎」は固有名詞か、というとそうでもない気がします。どこの誰とは特定できないように意図されて使われています。
名詞は固有名詞とそれ以外に分けられ、固有名詞でないものは一般名詞として総称するのが原則ですが、その区別はかなり主観的で、その境は曖昧です。一般名詞であっても捕らえ方によって固有名詞として扱われ、またその逆もあると言えます。
さて、その区別を明確にするには主観を完全に取り去って客観的に見る以外にありませんが、これは言うに易くの諺どおりでとても困難です。一般・固有名詞の原則を念頭におきつつも、実際に使われる現場では揺れがあり、半固有名詞・半一般名詞的な使用もあると思い決める以外にどうにもしようのないことと思います。

No.3
- 回答日時:
・固有名詞は、主に地名や人名です。
(最初の文字は大文字)・普通名詞は、一般的な物の名前です。
名詞の種類について詳しいことは、こちら⇩
http://www.eibunpou.net/02/chapter5/5_1.html
No.2
- 回答日時:
まぁ、原則として、固有名詞は特定の何かの名前、普通名詞は一般的なものの名前です
犬とかヨークシャーテリアは普通名詞ですが、それに「ココア」と名付けたら、ココアは固有名詞です(飲み物のココアは普通名詞ですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 高校 付帯状況のwithについて 「with 名詞 〜」は付帯状況のwithといわれますが、 with 名 2 2023/08/03 17:03
- 文学 夜回り先生 3 2022/07/20 15:39
- 中学校 国語の文法で固有名詞は分かるのですが接続詞形容詞連体詞などになるとさっぱり分かりません。なにがいい覚 1 2022/09/08 01:52
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 英語 固有名詞に不定冠詞はつくのか。 3 2022/10/26 18:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J 2 2022/08/01 20:46
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評価
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
体育祭にでたくない
-
母校訪問の電話について。
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
公立中学校の学校説明会が土曜...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
中3女です。悪いことしてまって...
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
三原じゅん子は・・
-
質問です。 最近中学校をサボり...
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
このプリントの(10)の解き方...
-
皆さんは中学校の修学旅行の行...
-
至急です!!!!!学校の先生...
-
卒業式ってお尻痛くないですか?
-
知らない母校の中学生に応援す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてもらってください、を敬語で
-
JAバンク
-
○○のお尋ねです、はおかしいで...
-
言葉遣いについて
-
『男性』の方にお尋ねします。 ...
-
普通名詞と固有名詞の違いがイ...
-
(ヤボなコト聞いちゃって、す...
-
彼女が居る彼に、お尋ねします...
-
ぷんぶって何?
-
DreamweaverのMXって・・・
-
『AB』型さんにお尋ねします。 ...
-
下ネタでチ○コはあって万個がな...
-
文化放送のアナウンサー
-
イスラム国と南朝鮮、何が違う...
-
アメリカの諺「人生には3人の友...
-
感謝を伝えられる漢詩、漢文、...
-
私は人にを「屁理屈だ!」と言...
-
__ great __, we sent a lo...
-
英語のことわざ
-
「嵐は木を強くする」このよう...
おすすめ情報