dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

800円を相手に送りたいのですが現金書留かゆうちょ振込どちらがお安いでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

現金書留かゆうちょ振込どちらが安いかと言われれば、ゆうちょ振込の方が方が安いです。


振り込みの場合、窓口かATMで手数料が異なります。
ゆうちょ銀行同士
窓口 200円
ATM 150円
ゆうちょ銀行から他の銀行へ
窓口 648円
ATM 216円

現金振込の場合は、No.2さんの回答にありますが、500円硬貨と100円硬貨3枚では、ギリギリで25gになるようで、100円硬貨8枚だと25gを超えるので、郵便料金が10円プラスになりますね。

相手方が郵便局に近く平日に窓口にいける場合でしたら、定額小為替を使うやり方があります。
定額小為替は、普通郵便で送ることができます。
定額小為替の発行手数料は、1枚につき100円です。
でも、定額小為替1枚でで800円というのがないので、400円を2枚となり発行手数用が200円になるので、あまりメリットは無いかな。
    • good
    • 0

振り込みの方が圧倒的に安いです。



現金書留の場合、専用の封筒が21円。
その上で、通常の郵便料金(最低額で82円)に、書留料金(430円)が掛かります。
つまり、封筒代と郵便料金を合わせると、最低、532円です。

振り込みの場合、ゆうちょ銀行同士でお金がかかったとして113円。
ほかの銀行への振り込みで、800円なら216円。
    • good
    • 0

ゆうちょ間の手数料は月に1回まで無料です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!