重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校1年生女子です。
早朝と夜中だけいつも心臓が苦しくなり、
息がしにくくなり過呼吸のようになります。
お昼もたまに息が吸いにくいなぁって思う事があり
とても心配です。今も少し息しにくいなぁって感じで、
体もその時は熱無いのに凄くだるく、心臓もバクバクして
不安に陥り泣きそうになる事があります
どのような病気かわかる方教えて下さい

A 回答 (6件)

何となくですが、


あなたはとてもいい子で
周りに気を使いすぎて
きっと心が痛んでいるんだと思います。

周りに気を使っても
それが判る子判らない子がいます。
まだ高1ですから、今できた友達は
これから長い人生で本当に友達かどうか
判らないものです。

学校の子の目を気にしないほうがいい
といっても無理かもしれませんが
狭い世界でそんなことしている子は
大きな世界(社会人)になった時に
きっと困ると思います。

繊細なあなただからこそ
感じることもあると思うので
あなたはあなたらしく
学校の勉強頑張ればいいのではないでしょうか?

辛い時も悲しい時もあるかもしれませんが
楽しいこともあるはずです。

それを繰り返しながら人生歩んでいきます。

あなたが他の子よりも敏感で気を遣う子だからこそ
これから、そういう気持ちの優しいことを
判ってくれる人が現れると思いますよ。

学校なんてちっぽけな世界です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい子じゃないですよお( ˊᵕˋ ;)
でもむちゃ気は使ってしまいます。
はい( ˙0˙)勉強は大の苦手なので
がんばります!!
本当に自分のために長文
ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2019/07/06 16:18

軽いストレスによる反動でしょう。

ストレスは自覚できません。ただ、たまらない人もいません。
学校でなにかがあるのでしょう。

ストレス解消は人それぞれです。終業後でも寝る前でも、自身として心地の良い何かを探して実行してください。
    • good
    • 1

私もみるーたんさんと一緒で高校1年生の女子なんですけど、私もたまに過呼吸になったりしましたけど今は、治ったので、そんなに酷くはないですが高校二年生とか3年生と喋ろうとすると過呼吸になりやすいですね。

過呼吸になる時は友達にすごく気を合わせてしまったりするので、苦しいと思います。その時は、席とか、どこかに移動をして落ち着ける場所を探したらいいと思います。
    • good
    • 1

>病院行かずほっといたら


やばいですかね

胸が苦しい、寒気がする
顔色が悪い

等の場合は心臓を疑ったほうがいいですが
それ以外だと精神的なものがある場合もあります


体育の授業が判らないので
何とも言えませんが
痛みが酷いようなら
お母さんにいって病院へ行ってくださいね。
https://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=muneit …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体育の授業もなんともなく
ほんとに胸が苦しくだるくなるだけです
1人で居てる時によくなります。

わざわざURLありがとうございます!
ほんとにすいません!

お礼日時:2019/07/06 10:35

保健室で相談するか病院へ。



過呼吸だった場合は
ゆっくりゆっくり
大きく息を吸ってください
そして吐く

それを繰り返していると段々治ってきます。
(ペーパーバックは×)

心臓の場合、体育などでも具合が悪くなると思いますので
もし、体調がすぐれない場合は
直ぐに先生に言ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとにありがとうございます( ˊᵕˋ ;)
はい!実践してみまーす!!

病院行かずほっといたら
やばいですかね

お礼日時:2019/07/06 10:27

おそらく、パニック障害だと思います。


何か精神的な悩みやストレス抱えていませんか?
心療内科を受診したらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストレス溜まってるとか自分で
分からないんですよ。
いま高校入りたてで
やけどみんな権力高くて
ふつうに話してくれてるけど
嫌われてないかなぁとか不安に
なって呼吸が浅くなることはあります。

お礼日時:2019/07/06 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!