dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの機種変更を考えています。
7月中なら解約料なしで9500円得する?
10月以降なら、毎月の支払額がかなり安くなるような?気がするが、9500円払うことになります。
目先の9500円か、長い目で見て割安、わかり易い価格での新しい契約にするか?悩んでいます。
お願いします

A 回答 (3件)

今年の秋から(まだ日程の告知はされていませんが)解約金の金額が1000円になるので、それまで待つのも、ひとつの手です。



11月に秋モデルの新製品が発表されますし
    • good
    • 0

すでにありますが機種割引がなくなってしまうので今の方がauを途中解約するとしても安くはなります。


2年間解約しなければ解除料0円にもなるので、かなり安く抑えられます。

余談ですが、
機種変更するなら今だとXperia1おすすめですね。

高性能機種が安く買える最後のチャンスになるかと思いますので。
SDM855というチップを使っており、かなり動作がサクサクしていて、カメラ性能はもちろん、ネットでもゲームでも熱くなりにくく待ち時間が殆どないのでとても快適です。

逆に10月まで待つなら新型iPhoneが出ますのでそちらか、その時割引されたiPhoneXRを狙うのもありです。
    • good
    • 0

縛りと借金は違うよ。



KDDI・沖縄セルラーと2年間の契約を約束がしばり。
機種については、2年なり3年間で返済する借金

2年縛りの解除金は、9500円。
借金は、全額返済するまで返済を続けるもの。
機種変更とかいっているなら、買い増しなりですから、KDDIとの契約を続けるつもりなんですよね?
だったら、解除金は発生しませんよ。機種を購入するなら、いつでも機種を購入出来ますから。借金は返済が必要になりますけどね。
KDDI・沖縄セルラーだけは、端末の購入に長期縛りをつけているが、翌日までは変更なり購入出来ないって縛りだけです。これは、時間の経過を待つしかない。
翌日まで待てば、購入は出来ますので。

NTTドコモは、端末の補助が終了。
ソフトバンクは、実質的に端末の補助が終了(2年縛りを受けない場合は、端末の補助あり。また、ワイモバイルは端末の補助あり)
KDDI・沖縄セルラーは、8月末で端末の補助プランの新規受付終了。(9月以降端末を購入して補助を受けられるか不明だが、受けられない可能性あり)
KDDI・沖縄セルラーは、端末の補助がないプランと補助があるプランが混在している

10月以降とかに購入すれば、分かりやすいと言えば分かりやすいですね。
実質いくらって表記がなくなるだけですからね。ただ、総額表示は残りますけどね。借金して購入する人がいますから。

ドコモとソフトバンクなら、10月以降も大差はないでしょう。
KDDI・沖縄セルラーは、端末の補助がなくなる分だけ、すべての機種で若干だけ安くなる可能性もある。ただ、安くなるとしても、若干でしょうね。機種の価格が変わるかは、そのときにならなければ分かりませんからね。
ただ、KDDI・沖縄セルラーは、意地悪な条件をつけているので、2017年7月14日以降に端末を購入した場合は、端末補助のあるプランから、端末が補助なしのプランへは機種を購入しなければ、変更出来ないようにしている。
2017年7月13日以前に購入しているなら、毎月割が終了してから、新auピタットプランなどにプラン変更をしてから、あなたが気が向いたときに買増をするなり、MNPを行えばよい。
プラン変更も買増も解除金は発生しませんのでご安心下さい。MNPなら、解約になるから、解除金が発生する場合がありますけどね。

KDDIで今端末の補助を受けたプランで購入したいなら、今のうちでしょうけどね。
端末補助がないプランを選択するなら、10月以降も、現行プランが元になった契約となるでしょうから、大差ないとも言える。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!