アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中1男子です。
吹奏楽部に転部したいです。

先月、科学部を退部して今は帰宅部です。
僕は元々吹奏楽部に入る気だったのですが、うちの学校の吹奏楽部は全国レベルで、引退するのが他の部活より遅く3年生の秋頃だと聞いて、そうすると勉強に集中出来ないかなと考えて科学部にしました。
しかしつまらなくてすぐに退部しました。

今日、三者面談があって、吹奏楽部に入りたいと担任に伝えたら、今年から吹奏楽部はマーチングをやらないことになり、引退の時期も他の部活と同じになったと言われました。
そんなのだったら元から吹奏楽部に入ればよかったと後悔しました。
そして、今月にコンクールがあるらしく、コンクール前に入部しても嫌な印象を持たれないかと聞いたら、全然大丈夫、歓迎してくれる、と言われました。

しかし、本当に歓迎してくれるのか心配です。
ピアノを8年間ほど習っていましたが、他の楽器は演奏出来ません。
小学校からとても仲が良かった人は吹奏楽部に入っていて、他にも知り合いがいます。
けれども、僕は元科学部です。科学部は他の人から根暗、内気な性格の人、悪く言えば陰キャラが多いと思われて、実際変わり者が多いです。
そんな部活から転部してきた、楽器もろくに演奏出来ない人を、歓迎してくれるのでしょうか?


皆さんはどう思いますか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

つまらない科学部を、自ら変革する努力もせずさっさと投げる。


吹奏楽部でも、自ら馴染むことを考えず他人が与えてくれることだけを考える。
そんな根性で、全国レベルの練習についていけるのだろうか。

言っておくが、音楽というのは忍耐である。
楽器の習得はもちろん、一つの曲を極めるのも長い練習を要する。
そのほとんどは、同じことの繰り返しである。
できないことをできるようにする、その克服の繰り返しである。
きわめて無味乾燥の、退屈極まりない活動である。
本番の華々しさや達成感など、ほんの一瞬に過ぎない。

ピアノを8年もやっていて、そんなこともわからないのだろうか。
    • good
    • 1

ピアノ8年もやっていたのなら、楽譜を読む力は、他のピアノをやっていなかった子達よりもはるかに上かもしれませんよ。


楽器を吹けるようになるには練習に時間がかかります。でもその読譜力はものすごく大きなメリットです。さぞかしうらやましく思われることでしょう。

吹奏楽部は初心者を上達させる練習システムを持っているかどうかが重要です。おそらくあなたの所の吹奏楽はそういったところもきちっとしているのではないでしょうか。1年生に対してどのような方法取ればきちんと育っていくのか、それが部員全体がわかっていると言うことです。きっと懇切丁寧に教えてくれることでしょう。
今からだと1年生よりも出遅れていますし、いろいろ大変なことが多いかもしれません。しかし、吹奏楽は他にはないようないろいろなことが経験できるクラブですから、今からでも入部することをオススメしますよ。なんでもものは試し、やってみることが大切だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!