
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日常会話の中での使われ方なら、きっとりとした違いは案外ないケースもあるとは思います。
ただ、「感」と付けたいと感じるシーンを考えると明確な線引きは出来ないが、単位・桁の違いは
明らかにしておきたい場合などに「レベル感」と表現は用いますね。
例えば、私は年単位である課題を捉えていて相手は日単位で捉えていると会話になりません。
この場合、「レベル感を合わせましょう」と会話する事になるでしょう。
このケースで、年単位で物事を考えると合意したとします。
その時、12か月後や14か月後など明確には線引きしません(出来ない事も多い)が
おおよそ1年などの感覚の合意は取れていると言えると思います。
このように考えると、明らかに線引きは出来ないがおおよその単位(塊)としては
互いに認識できるもの(すべきもの)に対して「レベル感」と表現している事多いように思います。
どのような翻訳が求められているのかわかりませんが、上記のような例であれば
問題は解決を年単位で想定するような内容で翻訳する事になると思います。
いかんせん、明確でなく感覚で使う単語なのでその業界や会話の内容によって
揺れる表現だとは思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- 英語 英語の勉強についてです。 現在高二秋です。 英語が苦手なので、高二の夏から肘井学のゼロから英文法が面 4 2022/09/24 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
-
4
Excelで同じセルに箇条書きをしたい
Excel(エクセル)
-
5
この表現は正しいですか?
日本語
-
6
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
7
正しいのは連絡済?連絡済み?のどっち
日本語
-
8
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
省略標記について(週間→wks、...
-
1ccって、何mlですか?
-
バッチとロットの違い
-
財務表の単位はどうして百万円...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
大学の「単位」って、英語でな...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
紙厚の単位の読み方はなんとい...
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
理系の単位取得
-
【電気のV(ボルト)】Vを小文字...
-
舗装工事に関して
-
寸切りボルトの単位重量を探し...
-
お金の単位
-
生産管理の仕事を勉強中ですが...
-
大学四年生の者です。残り単位...
-
数字の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
省略標記について(週間→wks、...
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
1ccって、何mlですか?
-
バッチとロットの違い
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
財務表の単位はどうして百万円...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
K円、M円とは?
-
大学四年生の者です。残り単位...
-
紙厚の単位の読み方はなんとい...
-
関西電力の社章について
-
四年で単位残ってたら公務員試...
-
【電気のV(ボルト)】Vを小文字...
-
101,000千円 の千円って何です...
-
知りたい
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
おすすめ情報