
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社会問題として認識されているかはどうでしょうかねぇ・・・
少なくとも違法行為ではないから野放しなのは当然でしょう
そういえば、箸の持ち方ってのも「なんとなく広まった」だけで、別に決まりがあるわけではないって知ってました?
納豆やサトイモを塗り箸でキチンと掴めれば「正しい持ち方」なんですよ
刺し箸などをせず、普通につかめればね
現在「正しい箸の持ち方」と言われているものは、あくまで「多数派がそれらを掴みやすい持ち方」なだけです
山葵を醤油で溶くのも、元々は山葵の殺菌効果を期待して、生魚にまんべんなくつくのが狙いの一つだったのですが・・・
乗せたほうが美味しいのは確かですけどね
意外と「何故そうするのか」を考えていくと、無意味だったり本末転倒だったりするマナーは多いです
古くからあるものは大抵理由がキチンとあるのですが、それを知らずに改変して商売にしているのがほとんどでしょう
以前問題となったのは、お茶を貰い物のお返しで贈るのは失礼だというクソマナー
とんだ営業妨害だし、インターネットでも炎上して大問題となりました
営業妨害で、お茶の製造をする企業がそのマナー講師を訴えてもおかしくありません
お茶の製造や販売をする各企業がそんなマナーはないと発表する始末でした
No.3
- 回答日時:
>一つの社会問題として認識されていますが、
あなたの妄想国以外ではされていませんね。
>なぜ国や政府は彼らを野放しにするのでしょうか?
法に触れないからですね。
>まるで詐欺師のような職業です。
このような発言なら現行法で逮捕、投獄可能です。
侮辱罪、名誉毀損罪など。
決まりが無いからマナーである事は子供かキ○○○○でなければ解ることです。
投獄可能?
本当に笑っちゃいますね
法律を知らない人間にコメントを書かせるとロクなことがないよね
人物を特定しない限り、名誉毀損にも侮辱にもならないんですよ
せめて、もっと法律を勉強してから発言して
No.2
- 回答日時:
真夏でもスーツを着用してネクタイも締めるという馬鹿々々しいマナーが長らく続いておりましたが、さすがに近年はクールビズなどということが言われるようになりました。
ジュースをストローで飲む時に音を立てて飲んではダメなどというのも同じですね。
アホらしい限りです。
昔はテレビや新聞といった一方通行的なメディアしかなく、それを盲目的に信用していた人々が、インターネットの発達によりおかしいことに気づいたのでしょう
今や日本国民の85%がスマホを持つ時代です
大抵のマナーは、お前ら(マナー講師界隈)の自己流マナーであるので、全くのデタラメである場合が多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 マナー講師は勝手におかしなマイルール作って全国に広めようとしている? 4 2022/05/30 16:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 語先後礼 1 2023/01/20 21:55
- その他(社会・学校・職場) 【マナー】 先日定食屋Aに行ったのですが、待ち時間に「明日定食屋Bに行く」という話をしたところ「別の 4 2022/04/20 01:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本のビジネス文章が嘲笑レベルに長い理由は? 2 2023/01/29 19:53
- ノンジャンルトーク 夜の中に不要な肩書といえば? 2 2023/01/27 09:04
- 会社・職場 足で内開きのドアを開けて、お客さんにコーヒーを出すと何かマナー違反なんですか? 9 2023/03/22 18:41
- その他(業種・職種) インチキな肩書、職業をいらない順に並べて。 7 2023/05/03 08:35
- その他(ニュース・時事問題) 子ども食堂は偽善じゃないの? 3 2022/09/04 12:44
- 政治 吉野家の牛丼には薬物が入ってるんですか? 28 2022/04/20 10:58
- 政治 文化的退廃によって日本は消滅する 12 2022/05/11 07:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
OKwave久しぶりに利用した結果
-
清潔感ってうざくないですか?...
-
LINEグループのマナーについて...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
70代以上の人のマナーが3~60代...
-
道路に痰や唾を吐く人をどう思...
-
ルールとマナーについての作文...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
マナー
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
日本三大都市の内、特に東京に...
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
電車通勤してて思うのですが、...
-
食事をする時に右手で箸を持っ...
-
「マナーに協力」という言い回し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
4月から新入社員の高校三年生で...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
太巻き一切れを一口で食べるの...
-
カステラをお客様に出すときの...
-
「マナーに協力」という言い回し
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
のし紙の折り方
-
いくら考えても納得出来ないマナー
-
ルールとマナーについての作文...
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
家の中でフードを被るのは、個...
-
「マナー違反」という言葉について
-
高3女子です。 結婚式のご祝儀...
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
SNSで嫌味ったらしくと言います...
おすすめ情報