アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく選挙に行けて言う人いますけど、どういう考えからそのような発言をされてるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    不平・不満を言わない人にも無思考に行けって言いません?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/20 17:44
  • どう思う?

    嘘で塗り固められた政治家に投票しないといけないの?

    信念を持って行かない人の方がよっぽどって感じです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/20 17:46

A 回答 (20件中1~10件)

より良い国の為に言うみたいです。


改革させるには、皆んなの票が大事だそうで。

ただ、投票した所で全く変わらんが。
    • good
    • 0

今回の投票率は50%を下回りました。


しかし、自民党は投票権のある人の高々10%代の得票しかないのに、
過半数の議席を占めました。
これでは投票に行かなかった人が決めたようなものではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます。

お礼日時:2019/08/24 20:14

>よく選挙に行けて言う人いますけど、



私は、さほど強くは言いませんけど、まぁ言っている方でしょう。

>どういう考えからそのような発言をされてるんでしょうか?

不平、不満を後から言うから。

>不平・不満を言わない人にも無思考に行けって言いません?

日本じゃないけど、普段は不平、不満を言わなかったんだけど、ほんとにとんでもない国情になってしまって、難民になったり、家族が虐殺されたり、住んでいるところを他民族によって追い出されたりという人を沢山見てきた。一番酷い人は何に対しても無反応になっていたけど、大体の人は「意志表示しておけば」と後悔してたな。意思表示は選挙だったり、デモだったり、反政府活動だったりはするんだけど、なぁなぁで済ませてきた人ほど後悔していた。

アベガーとか言っているぐらいなら、選挙はさぼるな。それでも勝てない候補しか推せないことを理解できたなら、勝てそうな反安倍候補を全力で推せ。その一歩が投票なんだけどな。下手なラップで踊ったところで何も変わらない。
    • good
    • 0

国民の民意を無視する国が、国民に選挙に行けと言っている。

    • good
    • 0

>よく選挙に行けて言う人いますけど、どういう考えからそのような発言をされてるんでしょうか?



この様な考え方のひとが行かないと
偏りが出るからです
    • good
    • 1

よく選挙に行けて言う人いますけど、どういう考えから


そのような発言をされてるんでしょうか?
 ↑
投票率が上がれば上がるほど、良い社会になると
錯覚しているからです。




嘘で塗り固められた政治家に投票しないといけないの?
信念を持って行かない人の方がよっぽどって感じです。
 ↑
政治経済法律などに素人で、情報ももっていない、
それも今さえ良ければ
自分さえ良ければ、という選挙民の意思を
反映した政治がどうなるか、なんてことを考えた
ことも無いんでしょう。

そもそもですが、政治家の資質をどうやって見抜くのか。
判断材料がほとんどありません。

美辞麗句で固められた公約などを信じる人は
頭がオカシイんじゃないですかね。
    • good
    • 0

選挙に行って貰いたいから


言ってるだけでは
無いかな?
    • good
    • 0

国民の義務でしょう、自分が文句を言える唯一の手段。


特に若者は選挙に行かないと老人の好きなように様々なことが決められてしまいますよ。
    • good
    • 0

選挙になると「浮動票」「組織票・固定票」という言葉が飛び交うでしょ? 「組織票」というのは政党と利害関係があったり、党員が投ずる票数です。

 「固定票」というのは左記に支持者を加えたの票です。 ほぼ間違いなく投票してくれるので、政党としては得票数が読める。 一方の「浮動票」、有権者の6割が該当する。 時代の流れや、マスコミの論調に左右されやすい。 その多くは政治に興味がない。

現在の与党(自民党)には多くの「固定票」がある。 投票率が低下すれば、固定票で選挙の結果が決まってしまうことになり、変化が望めない。

変化を望む野党やマスコミにしてみれば、情緒に訴える戦法で少しでも「固定票」を切りくずしたい。 つまり、投票を呼びかけることで「浮動票」を自身に有利な方向に誘導したいということだ。 偏向マスコミの誘導や野党の思惑通り、政治に興味のない人達の多数が与党以外に投票してくれることを期待してだ。 実際、政治に興味がない大多数が感情に任せて投票しちゃうと、マスコミや野党の思惑に近づいてしまうんだな。

①信念を持って投票する人以外は投票すべきでない。
②軽はずみな投票を行うくらいなら、棄権の方が数段マシだ。 民主主義の足を引っ張らない。
③考えた末に投票先が決定できないなら、「白票」という選択がある。 野党に賛同できない。 与党にも。 こういう考えは当然ある。 「白票」は政権与党に緊張感を与える。 何故か? 政治に興味のある「白票」投票者は、「棄権者」と異なり、政治運営の成否によっては次回選挙で野党に投じる可能性があるからだ。 興味のない「棄権」と、熟慮による「白票」は政権に与える緊張感が違う。

結論。 興味のない有権者は投票すべきでない。 雑音にしかなり得ない。 熟慮の末、投票先が決断できない人は「白票」を投じるべきだ。
    • good
    • 0

信念を持って、行かない(笑)


そういう人は、投票に行って、白票を入れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!