アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部活の後輩3人組(私は3年で、3人は2年)が嫌い、というかひどいです。 
吹奏楽部なのですが、
練習をしろと言ってもしない、ずっと喋っている、楽器の扱いがひどい、楽器を運ばない、ずっとお友達といて離れない、嘘をついて欠席・早退をする(証拠はインスタに)。
そのうち1人はその中ではいいですが、2人はドドドドド下手くそ。
入って3ヶ月ほどの1年生といい勝負って感じです。
喋っていること、楽器の扱いのこと、1人で行動も出来るようになれということ、欠席・早退についてはみんなの前でその子達を見ながら言ったり注意として何回か言ったりもしましたが、何も改善されません。
顧問の先生にも相談しましたが、あんまりです。

下手な2人は、練習しないのでもちろん、音程や音色がひどく、合奏では邪魔でしかありません。

吹部ではない2年の子に聞いたのですが、挙げ句の果てには3年の一部に向かって「はやく引退すればいいのに」と言っているそうです。
こちらとしてはそっちが抜けろやという感じです。

コンクール前で少しピリピリしてるにも関わらず、
ずっと喋っていてしかも合奏では邪魔。
1番ムカつくのはその子達が金賞とろうとかぬかしていること。
3年は本気で取りたいと思っていて頑張っているのに
頑張ってない人につぶされるのは本当に嫌です。
私にとってはストレスでしかありません。

どうやって注意すればいいでしょうか。

A 回答 (1件)

所詮は学校のクラブ(それも中学生の、精神がどちらともつかない年齢)、やはり顧問の先生にお任せするより仕方ないと考えます。



出来る子は、スタンドプレイも可能かも知れませんね。十分に残された時間を満喫してください。そして、高校に行かれてもその才能が発揮できれば最高です。
けれども確率的にもっともっと上の人に出合うかも知れません。(その時は自分も今の状態になるやも知れません)

出来ない子は、このまま行くと落ちこぼれになるのかもしれません。先生の課題や練習態度に成果のでない子は、いくら好きといっても天性の素質もありますから、その時点で自らを理解出来ると思います。

今はチームワークがもっとも必要な時であると思いますが、あなたが指導すると言った意識を前に出さず、例えば少人数で編成すればコンクールは補欠要員的な扱いも可能?ですから、ついて来ない子は知らんぞと先生の方針に従いましょう。
それが金賞を逃すことになっても精いっぱい頑張った成果は必ずあなたの肥やしとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
そうですね、顧問の先生は教師歴が長く、経験もあるんじゃないかなと思われるのでお任せしようと思います。
最後の2行、そういってもらえると心が軽くなります。
高校で吹部に入って同じ状態にならないよう精一杯頑張ります

お礼日時:2019/07/21 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!