
私も体調が悪いことなどは自己管理不足だと思っていますので、批判的なご意見はお控えいただければと思います。
20代前半 パートで週4日で働いています。
6月下旬に入籍し、7月前半に引越しをしました。
体調が悪く仕事へのやる気がなくなってしまっています。アドバイスがほしいです。
もともと現在の仕事は結婚のためパート職で今年2月に入社しました。
特に忙しいわけでもなく、ありがたい環境ではありましたが、誰にでもあるようなことですが、上司にはストレスを感じることがよくありました。
そんな中、引越した次の日仕事でしたが、出勤前にトイレが詰まり水が溢れるハプニングがありました。旦那も仕事でいなかったので私が対応することになり、どうしても仕事に遅刻しそうなことがありました。
そのことを上司に報告したら、仕事に来いと上司に言われました。その時から、負担に感じるようなものがありました。
さすがに水浸しで行くわけに行かず、下水管?が悪い可能性もあったので、その日は遅れて行かせてもらえました。
初めて実家を離れて違う土地での暮らし、引越しでバタバタし、こちらに非のないハプニングも多々あり、一人で慣れない対応。これも経験だと思いながら過ごしていました。
旦那の帰りも遅く、家事はたまに旦那も手伝ってくれ助かっていました。
ですが、やはり環境の変化もあり、体調が悪い日が続きました。
引っ越してすぐに旦那は飲み会に行きました。
旦那は私が心配症ということもあり、飲み会の時は写真や動画。また会社の方から私に電話をくれたり。結婚前からよくそういったことがありました。
電話をもらうことも毎回旦那の楽しそうな声を聞けるのが楽しみでしたので、今回も電話をもらい、楽しそうな声を聞いて、心身の疲れを少し癒していました。
そんな電話の最中、旦那の会社の方も酔っていたのかわかりませんが、『旦那さんの名前は、もう一人女がいるもんな〜。風俗通いもすごいもんなー』
と電話で会話してる声が聞こえました。
旦那は、しーーー!っと言っていました。
周りは爆笑していました。
すぐに電話をきりました。
心臓がばくばくして、涙が止まらなくなりました。
そして、夜中まで帰りを待ちました。帰ってきた旦那に問い詰めましたが、いつものいじりだよ。
と言いましたが、いろんなことで疲れていた私はどうしても彼を信用できなかったのです。
電話などしなければよかったのですが、まさかそんな内容を言われるとは思いませんでした。
新婚で、両親にもこんなことがあってと相談できません。
家事をしていても、身がはいらなくなり、結婚式も控えており、その準備にもおわれ、夜も眠れなくなり、旦那の会社の人が言った言葉がぐるぐると頭の中で周り、仕事中何度も寝てしまいそうになりました。家に帰ってもよだれが滝のようにでるほど狂ったように寝ました。
さすがに旦那も心配するような感じだったと思います。
旦那のことは信じたい気持ちがありましたし、こう言ったことが初めてだったので、もやもやしながら生活しています。
ですが、これも踏まえて体調が悪化し、仕事を休みたい気持ちになりました。
でも体調が悪いなどいうと、また文句を言われそうだとおもい(以前体調不良で休んだ時に無言の圧力をかけられたことがありました)
どうしても嘘をつくことしか考えれませんでした。
旦那の親が倒れたから付き添いで病院へいく。という嘘です。
こんなことは絶対にダメだとわかっていました。
でも正常な判断ができませんでした。
旦那は県外なので、出社は厳しいことと、別の日に代理で出勤すると伝えました。
ですが、上司に会社に来い。と言われ、なにかが崩れていく感じがしました。
甘いのも自分自身の気持ちが弱いことも分かっています。嘘をついたことも悪いと思っています。
ですが、涙が止まりません。
辛いです。楽しい新婚生活。大変なことももちろんあることは承知でしたが、こんなに辛いとおもいませんでした。イライラばかりして眠くて体調も悪くて、、管理が悪いのはわかってはいますが、、。
結婚してからこんな風に辛い思いをされた方はいらっしゃいますか?
どうすれば気持ちが戻るのでしょう。時間が経てば仕事や家事に身がはいるようになるのでしょうか。
心身ともに疲れてしまいました。
私も自己管理不足とわかっていますので批判的なことは控えてください。
同じような境遇だった方、現在そういった境遇の方、ご回答もらえるととても励みになります。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結婚した頃はとにかく大変だった覚えがあります。
各種手続き、引っ越しなど追われるようにあれやこれやって。
余裕のない時期ですよね。
いろいろ重なってお辛いのかと思います。
①仕事について
親が倒れても来いはちょっと無いかな。
わたしの職場の週3パートの人は
こどもがインフルだ、熱出したなどで月2回くらい休んでますよ~。
親が倒れた、入院で休む人ももちろんいます。
フォローしあってやっています。
あまり休むのは良くないけど
もうちょっと対応がいい職場はあるんじゃないかな。
パートなのだから合わない職場に勤め続けなくてもいいと思います。
とりあえず、お仕事辞めてもいいんじゃないかな。
やめて、ちょっと深呼吸して。
辛いときは止まってもいいと思う。
焦らず、自分に合った職場、働き方を見つけていってみては。
②旦那さんの電話
飲み会で律儀に奥さんに電話なんてしてたら
周りはからかいたくもなるのではないでしょうか。
旦那さんもやめてください、って真剣な感じじゃなくて
「しーーっ」て反応ですよね。
で、周りが笑ってるんだから
いじり、冗談だと思うけど。。
モヤモヤしてしまうのなら
もう一度、旦那さんに話して詳細をよく聞いてみては。
信じるって難しいですね。
旦那さん、どんな人ですか?
電話をしてくれるなんて
あなたを大切にしてくれてるように思えますが。。
あなたが不安に思うような。。そんな人なのかなぁ。
わからなくなったら、何度でも向かい合って
知り合っていくしかないですよね。
不安をそのままにしないってことが
大切だと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
そうですね。仕事に来いと言われた時は青ざめました。もちろん休むことも嘘をついたことも悪かったと感じていますが、旦那の家族が倒れて仕事に来いというのは、心身ともに疲れていた私には負担がまた重くのしかかってしまいました。
パートでも契約更新が今の会社にあるので、更新まで少し考えていこうと感じました。
旦那の件は、旦那がなにもしていないという証拠を持ち帰ってくれました。
私が納得のいくようなものでした。
回答者様のいう通りほんとうにいじりだったんです。もう少し冷静になればよかったと思います。
少しずつ体調も改善できるようにしていきます。ご回答いただきありがとうございましま。
No.4
- 回答日時:
まずは、パートの仕事辞めたらどうですか?
体調不良っいっているのに配慮しないひどい職場といいたいみたいですが、パートやバイトは正社員以上に即戦力として必要だから採用している人員なので、働きに来れない人は要らないのです。
「体調不良」という言葉は、さぼりと同義にとらえられています。
長く勤めていて、信頼される仕事をしていたら心配されますが、入社数ヶ月は実績ゼロに近く、休みの実績だけ多い人と認識されてます。
無理して働かず、まずは結婚生活です。
ご回答いただきありがとうございます。
そうですね。パートを続けるか今は迷いがあります。結婚式が年内にあるのでそれまではお金が必要なのではたらきには出ます。
酷い職場、とは言ってないです。体調不良でなくてもそういったハプニングの際でも会社に来いというのが重荷だと感じたのです。もちろん色々重なってしまったのもあったので、余計だったと思います。
そうですね。まずは生活のことを考えなければですね。
No.3
- 回答日時:
男性より女性の方が、引っ越しとなると身の回りの準備等がらっと環境が変わります
疲れが出たところに、引っ越し鬱が多少あるのかな?と……
生理は規則的に来ていますか?
個人的には、どうしても経済的に仕事しなければいけないのでないならば、仕事は辞められて、とりあえず今の生活に慣れてから、仕事することを考えた方がいいのかなと思います
旦那様の、風俗の女性のことは、隠れて通われるよりも早めにはっきりわかったので、良かったのではないですか?
私も妊娠して実家に帰っているときに、同僚に誘われたとかで風俗に行ってましたね
そのときは、泣いて行かないように頼みましたので、それからは行ってないとは思います
私は結婚して25年以上経過しましたが、長い人生でいつも私のことだけ考えてほしいとかは、無理だと思います
私自身も旦那優先ではないですしね
お互いに同じ趣味があるのならいいですが
同じ趣味がないなら、それぞれで気分転換できる場所や物があると、夫婦がいつまでも仲良く居られる気がします
あと、知ってしまったことはタイミングが悪かったことにして、流すことも結婚生活を長くするためには必要だと思いますよ
それよりも許せないことが出てきたりしますから……経験談です
ご回答ありがとうございます。
気持ちは塞ぎ込んでしまっていますね。
今まで旦那はそういった浮ついた話もないので、その場のノリだと信じたい気持ちが勝っています。
私が結婚まだしてなくてカップルであれば気にしていなかったのではないかなと思います。
色々と重なり辛いと感じてしまっているのです。
体験談もありがとうございます。
そうですね。少し距離を取りつつ体調面も整えていきたいですね。月経前困難症もあるのでちょっときついのかもしれないです。
No.1
- 回答日時:
一旦披露宴は取りやめか延期にしたらいいよ。
その方がいい。少なくとも延期。
そのまま結婚してもスピード離婚しちゃうかもよ。
当日、破局するかもよ?
一旦立てなおそ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- うつ病 うつな旦那との接し方 30代新婚です。 先日結婚式を終えたばかりです。昨年末から仕事が忙しくストレス 7 2022/05/09 14:12
- 浮気・不倫(結婚) 愛情を取り戻す方法 5 2023/07/27 21:37
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 元旦那への罪悪感について。 私は24歳、元旦那31歳子なし離婚しました。 2年弱の婚姻生活でした。 1 2022/06/09 01:04
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那を置いて女友達と旅行…ダメ...
-
旦那の飲み会 月に何回まで許せ...
-
休日は午前に起きてこない旦那の話
-
旦那がいつも触ってくる
-
旦那が激務で頭がおかしくなり...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
旦那から働けとうるさい
-
旦那さんは、ゴミ出ししてくれ...
-
30代既婚女 家に帰りたくあり...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
旦那の過去の言動が許せない
-
いつも愚痴っぽい旦那に嫌気が...
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
旦那のチンポが好き過ぎていつ...
-
口で抜いて終わり
-
すぐ勃つ旦那
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
30、40歳代の男性の方、一日の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那を置いて女友達と旅行…ダメ...
-
旦那の飲み会 月に何回まで許せ...
-
旦那が激務で頭がおかしくなり...
-
旦那がいつも触ってくる
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
休日は午前に起きてこない旦那の話
-
お酒に飲まれる旦那
-
30代既婚女 家に帰りたくあり...
-
寝坊で旦那と大喧嘩しました(...
-
旦那と喧嘩しました。
-
旦那の過去の言動が許せない
-
セックスレスの旦那
-
パパ、ママ友
-
旦那さんは、ゴミ出ししてくれ...
-
旦那の「しんどい」、辛いです
-
旦那から働けとうるさい
-
旦那は年収1500万程 私は年収26...
-
いつも愚痴っぽい旦那に嫌気が...
-
旦那年収1200万、ワンオペ育児...
おすすめ情報