アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園の加配について相談です。

我が子は様々な支援を受けながら4月の入園に向けて成長を促しておりますが、疲れて来たり不安感が強くなるとこだわりが強く出たり、集団を怖がる傾向にあります。発語はやっと3語文をたまに話すようになってきましたが、まだ単語自体、何を言っているのかよくわかりません。偏食も強いです。
トイトレも癇癪があるため進まず、偏食もとてもキツいです。

そこで幼稚園で加配をつければ安心だなと軽く考えていました。
幼稚園の先生の面談では、加配がなくても大丈夫そうに見えるとの話しでしたが。

最近、同じ療育に通っていて、同じ園希望のお母さんと加配についてはなしたのですが、そのお母さんは「(診断をつけたくないので)他の子の加配に頼るつもりでいる。」と言っていて少し不安になりました。
うちの子の加配に期待しているようです。

確かに加配をつければ安心ですが、そのお母さんの子は自閉傾向が強くグレーゾーンです。
うちの子より発達の遅れが見られ目線は合いにくく多動傾向も強くあります。
私は我が子にも診断をつけないで行きたいと思っていましたが、その話を聞き加配について悩んできました。

覚悟を持って加配をつけても、それを狙っている人もいるんだと気付きました。それもとても身近な方だったのでショックでした。
加配の先生がそっちの子に気を取られてうちの子をおざなりにならないかも心配です。
我が子のことだけを考えるべきなのですが、他の先生達にも相談をしてもっと考えを詰めようと思います。4月までまだ時間はあるので我が子の成長にも期待しつつ、頑張っていこうと思います。

グレーゾーンで加配をつけたお母さんがいらしたら、その後のお話を聞かせてください。もしくは加配なしでグレーゾーンの子を幼稚園に入れたお母さんもいらしたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1学年1クラスしかない幼稚園なら、おそらく加配の先生一人でグレーゾーンの子二人を見ることになると思います。

そして、お母さんが危惧している通り、お友達のお子さんの方が命にかかわる危険な行動をとったり、友達に危害を加えるようであれば、そちらを優先してみるでしょう。


お友達のお母さんの件、幼稚園の先生にこっそり相談した方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あーなるほど。相手のお子さんは教室を飛び出して階段を駆け下りていく、公園から道路へ飛び出していく、レストランの個室をこじ開けて飛び出していく、などです。何故他の子の加配に頼る気でいるのか困ります。
相談先を考えようと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/27 23:55

園の判断に任せてみては?


心配なら自身で様子を
見に行くコトも可能です。
発育には個人差がある。
レッテルを貼られるのは、
確かに嫌ですよね。
しばらく様子を見て、
判断しても良いのでは?
    • good
    • 1

加配付けました。

先生が担任と加配の先生がクラスに2人いるわけですが、子供達にはうちの子の先生、と分かるわけも無く、みんなが懐いていっていました。加配の先生が居るから担任の先生も楽だったようです。うちの子の連絡帳は加配の先生が書く、という感じで様子はみてもらえていましたが、偏食は偏食のままだったみたいです。トイレは付いて来てもらっていましたができるようになりました。こんな声掛けてしたら、一口ピーマンが食べられたから凄く褒めました、とかの毎日の報告で、うちの子につけた加配の先生ではあるけど、特にうすーくしか世話して貰えなかったとか、他のグレーの子の先生みたいだ!と憤った事も皆無だったので担任の力量にも期待していいのかもしれません。お友達に世話好きもいますしね。
    • good
    • 0

うちの保育園にはおそらく多動の子がいます。

絶対に加配としか思えない先生がいてずーっとその子に付きっきりです。むしろ付きっきりだから加配なのだろうと気がつきました。
加配の先生って対象の子に付きっきりなんじゃないんですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多動児につきっきりなのはわかるんです。うちの子は多動はそこまで酷くないので、明らかに多動児が加配をつけないと教室を飛び出して行ったら誰が追い掛けましょう。担任か加配ですよね。知り合いのお母さんの子はそれはもう教室を何度も何度も飛び出して行く子です。それでもよその子の加配に頼るんだ、とショックでした。

お礼日時:2019/07/25 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!